みんなできれいに!

画像1 画像1 画像2 画像2
教室の大掃除をしました。
みんなの力で、あっという間にきれいになりました。
「教室ってこんなに広かったんだ!」「気持ちいい〜」
教室も心もきれいになりました。
1学期、よく頑張りました!!

ザリガニつり!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科でザリガニつりに行きました。
ザリガニとの真剣勝負です。
つれて喜んだ子も、つれなくて悔しい思いをした子もいましたが、思ったよりもたくさんつれ、一人一匹ずつ観察することができました。
戻った後の教室は大興奮でした。

とうもろこしの皮むき体験

2年生は今日、とうもろこしの皮むき体験を行いました。とうもろこしの皮や、中に隠れている実のにおいや手触り、みずみずしさを自分の手で感じながら、子どもたちは楽しそうに皮をむいていました。力を入れないとなかなかむけない様子でしたが、みんな最終的にはきれいにむくことができていました。おいしそうな黄色い実に子どもたちから「おいしそう!早く食べたい!」という声が上がっていました。本日、2年生がむいたとうもろこしが給食で出されます。自分たちがむいたとうもろこしはどんな味なのか、学校で一番わくわくしている2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の勉強 がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は今、算数で、たし算とひき算の筆算の学習に取り組んでいます。たし算ではくり上がり、ひき算ではくり下がりがあり、今までのたし算・ひき算からレベルがぐんと上がっています。筆算の仕方を説明し合いながら、子どもたちは一生懸命取り組んでいます。明日は計算オリンピックです。子どもたちのがんばりに期待です。

公園探検

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の時間に、学校の近くの公園を探検しに行きました。くすのき公園、蓮正寺公園、そして3つのグループに分かれてふれあい公園、かわばた公園、りす公園へ行き、遊具や植物などたくさんのものを見つけてメモしていました。国語や生活で探検してわかったことや考えたことをこれからまとめていきます。

もりもり食べています!!

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日元気に過ごす子供たち。
3時間目ぐらいから、「おなかすいた〜」「早く給食食べた〜い」
という声が聞こえ始めます。
感謝の気持ちを忘れずに、2年生は完食目指しておいしくいただいています。

大きくなあれ!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科でミニトマトを育てています。
ミニトマト、食べるのはちょっと苦手・・・という子も
大事に大事にお世話をしています。
すくすく育つ様子を観察して、みんなうれしそうです。

松木動物園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は図工で、粘土を使って動物を作りました。4月の遠足で行った多摩動物公園で見てきた動物を参考に、手で立体的に作りました。いろいろな動物がそれぞれのクラスの後ろに現れ、「松木動物園」の誕生です。

学校公開中!!頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生も6時間授業が始まり、毎週頑張っています。授業の中でも、集中してじっくり取り組む時間が増え、学習の進め方もレベルアップしています。6時間目はさすがに、まだ慣れずに疲れている様子も見られますが、頑張ろうとする意欲がうれしい2年生です。

学校探検

学校探検を行いました。2年生は、松木小学校に入学したばかりの1年生に学校の中を案内しました。1年生の手を引いて様々な教室を回っていく2年生の頼もしい姿がたくさん見られました。それぞれの教室にはひらがなひと文字の暗号が貼ってあり、それらを順番に並べると文章が完成します。

「がっこうのこと、わかったかな?」

頼れるお兄さん、お姉さんになった2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生をむかえる会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生をむかえる会が体育館で行われました。2年生は、1年生と手をつないで体育館へ入場しました。高学年の子どもたちが持つアーチの中を通り抜けながらの入場でした。笑顔で入場する1年生と2年生。2年生は1年生のお兄さん・お姉さんとして立派に迎えることができました。

2年生 学年集会

年度始めに、学年集会を開きました。1組から3組までの全2年生が集い、学校生活の決まりやこれからの学習について確認を行いました。子どもたちは、しっかりと話し手に視線を向け、正しい姿勢で話を聞くことができており、とても立派な態度でした。1年生の見本となるようがんばろうという気持ちをもった2年生。この1年間、2年生全員が一丸となって様々な活動に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1

1年生歓迎の演奏

入学式では、2年生が1年生を迎える歓迎の言葉と演奏を元気よく発表しました。けんばんハーモニカで「子犬のマーチ」を演奏し、「レッツゴーともだち」の歌を歌いました。入学して1年が経った子どもたちですが、立派な発表ができるほど成長しました。これからも子どもたちの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式10:30〜

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

給食献立表

学校経営計画

まつぎ会

学校からのおしらせ

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

登校届

地域運営学校だより

図書ボランティア

松木熟議

様式のダウンロード

学校施設開放

青少対