プール開き(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月27日(水)今年初めての水泳指導を行いました。今年は天候の影響で一週間遅れとなりました。水泳での約束事を確認し、水慣れや水遊びをしました。友達に水をかけたり、プールに沈んだ宝を探したりして遊びました。児童は、久しぶりのプールということもあり、楽しく学習することができました。
 プールカード忘れの児童も何人かいました。プールカードを忘れたり、検温・押印を忘れると見学になってしまいますので、ご注意いただければと思います。

2年生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月20日5時間目の研究授業で、2−2の子供たちがたからはこびおにをしました。チームで作戦タイムを取り、ジグザグ走りや、へなちょこ走りといったいろんな作戦を考えたり、かけ声を考えたりし、楽しくゲームを行いました。ゲーム後には、全体で振り返りをし、ゲームをさらに楽しむにはどうすればいいか考え、次につながる話し合いをしました。

公園探検隊2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6月12日のさわやかタイムの時間に一年生の教室にお邪魔して、松木小学校の近くにある蓮生寺公園について紹介しました。門前広場やお祭り広場などにグループ分けをして発表しました。公園にある遊具や自然について紹介するだけでなく、おすすめポイントをグループごとに工夫して発表しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31