ダンボール編み機の作り方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンボール編み機の作成のご協力をお願いします。
上:切り離したパーツです。台の部分1枚と上に貼り付ける部分4枚です。
中:片面だけ、縦糸を通す部分を2段にして貼り付けました
  もう片方の上部の紙を半分はいでいます。
下:完成したところです。

秋探し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日(火)、学校の近くの蓮生寺公園へ秋を探しに行きました。
きれいな木の実や落ち葉を拾い集めました。
集めた木の実などで、さつまいもつるで作ったリースに飾りをつけます。
大きな蕗の葉で、お面や帽子を作って、楽しむ子供もいました。

芋ほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に植えたさつまいもを掘り出しました。
一人ひとり移植ごてを手に、頑張って掘りました。 
23キロものさつまいもができました。

さつまいものつるで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さつまいもを掘り出した後、つるでリースを作りました。
長いつるを、長縄にして遊ぶ子供たちもいました。
カウボーイのように、投げ縄をして遠くに飛ばしてみたり、子供たちの遊びは豊かです。

松木フェスティバル衣装の作成(続き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:まだ襟も袖もつけていない状態です。
中:前から
下:後から 帯の長さや太さは子供のサイズに合わせて結構です。

松木フェスティバル衣装の作成について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:身頃の部分です。袖は、四角のままでも、少し丸みをつけてもいいです。セロテープ  で、つけます。
中:上の2枚を開いて、セロテープでつけて、一枚の長い帯にします。
  下の1/4の部分は、三つ折りにして襟にします。
下:身頃に襟をつけていきます。

動物クイズのヒント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多摩動物公園では、いろいろな動物の特徴を見つけるクイズに挑戦しました。
アジアゾウのウンチの大きさは?のクイズでは、なかなかウンチをしてくれないゾウに待ちくたびれた子供たちでした。
 

多摩動物公園で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月14日は、多くの小学校や幼稚園、保育園からの見学が多く、動物園は大賑わいでした。シフゾウ広場でお弁当を食べましたが、すごい混雑でした。
帰りの正門前のトイレも大混雑でした。

生活科見学 駅で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無事に駅に着きました。お財布から、お金を出して、券売機で切符を買います。
学校で練習済みですが、ドキドキです。
 背伸びをして、ボタンを押す子供もいます。切符を通して、駅内に入ったときは、みんなほっとして笑顔になりました。

生活科見学 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月14日(金)、曇り空ではありましたが、子供たちは元気に多摩動物公園へ出発しました。
 今回は、学校から駅までの道をグループ行動で歩き、駅では自分で切符を買います。
リーダーを先頭に緊張の出発です。どの子も、交通ルールを守り、きちんと歩くことができました。

続 グループモンスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上 ぞうモンスター(長い鼻と大きな耳を表現しています)
 中 うさぎモンスター(長い耳を表現しています。重い・・がんばれ!)
 下 退場のシーン きれいなVの隊形を作りました。

グループモンスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上 もぐらモンスター(穴の中から顔を見せます)
 中 かたつむりモンスター(顔の部分は背中をそらせて)
 下 とんぼモンスター(トンボの目玉はフラフープでくるくる・・)

モンスターキッズ登場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会では、たくさんの励ましの応援をありがとうございました。
手拍子に合わせて、子供たちは一生懸命に演技をすることができました。
9月からの練習の成果を見てもらおうと頑張りました。ハプニングはありましたが、ものともせず生き生きとモンスターを演じました。
 上  モンスター登場
 中  こままわり
 下  モンスターのたまご

ひまわりの花を調べたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が育てたひまわりの花をもらいました。茎の長さを測ったり、種の数を数えたりしました。長いもので、2m50cmくらい。種は、大きな花で、1600粒あるものもありました。
 大きさに、びっくりの子供たちでした。

秋の交通安全週間を前にして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の全国交通安全運動の一環として、八王子市内のひとり暮らしの高齢者(5288名)に交通安全のメッセージを書いたはがきを送ることになりました。松木小では100名の方に2年生が心をこめてかわいい絵を添えたはがきを書き上げました。

運動会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年度就学児の競技『なかよくヨーイ・ドン!』のために、2年生が心をこめて、プレゼントを入れる袋を作りました。
 持ち手とまちをつけた立派な紙の袋ができました。喜んでくれたら、嬉しいです。

2年生で最後のプール

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月6日(火)プールの検定をしました。1学期末の検定に比べ、夏休み中にしっかりと水遊びをしたのか、級が上がった子供が多かったです。
 中には、10メートル泳ぐことが目標だったのに、25メートルを頑張って泳ぎきった子供もいました。
 

ハカラメ

画像1 画像1
八丈島の方からいただいた「ハカラメ」という植物です。暑いのが好きで夏には元気よく生長します。葉の縁に新しい芽が出て、根も伸びてきて、ぽろっと落ちて増えていきます。おもしろいですね。教室で子どもたちを待っています。

さつまいものつるがえし

画像1 画像1
画像2 画像2
 つるを畑の外にどんどんのばしているさつまいもです。
大きな芋を育てるために、つる返しをしました。

さつまいもが大きく育っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中も学級園のさつまいもがどんどんつるを伸ばしています。
長いつるは子供の身長よりも長くなりました。
 秋の収穫が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31