どちらがおおい

1年生の算数の授業で、みずのかさくらべをしました。どちらがおおく水が入るか、比べる方法を考え、実験してみました。とても楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科のみずあそび

生活科でみずあそびをしました!去年の1年生が集めてくれたマヨネーズやケチャップの容器を使って、水鉄砲です。
この日はクラス対抗。ペットボトルを多く倒せとクラスの勝利です。1回戦は引き分け。2回戦は2組の勝利。3回戦は4組の勝利。接戦でした!
夢中になりすぎて、スタートラインを出てしまっていますが、とても楽しく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習頑張っています

8日(木)の3校時に、体育館で運動会に向けて学年で練習をしました。職場体験に来ている中学生のお兄さんお姉さんと一緒に演技の振り付けを一生懸命覚えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

蓮生寺公園に虫取りにいってきました

9月7日(水曜日)に蓮生寺公園に虫取りに行きました。雨の予報でしたが、晴れ間に行ってくることができてよかったです。子供たちは透明なカップをつかって、様々な虫を観察することができました。ザリガニもいた事にはびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 給食終 大掃除 卒業式予行56h
3/22 特別時程 卒業式準備4h 午前授業
3/23 卒業式
3/24 修了式 特別時程 午前授業
3/25 春季休業日始

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより

松木熟議

こころの日