きゅうりが収穫できました【1年生】

 学級園で育てていたきゅうりができました。各クラスで収穫して、包丁で切って、浅漬けにして食べました。おいしいきゅうりでした。
 包丁で切るのは、ドキドキでしたが、なかなか上手に切ることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き【1年生】

 6月18日(月)の3,4時間目は、初めてのプールの授業でした。
少し曇ってはいましたが、元気な1年生は、張り切ってプールに行きました。各クラスの代表の児童が、「5メートル泳げるようになりたいです。」などと、決意表明をしてプール開きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学【1年生】

 6月7日(木)の3,4校時に近くの蓮生寺公園へ自然観察に出かけました。
シロツメクサやオオバコの茂る原っぱで、たくさんの草花や生き物と触れ合いました。
うぐいすの綺麗な鳴き声に耳をすませたり、大きなかえるやおたまじゃくし、ザリガニを捕まえました。
 みんなで観察をした後は、かえるさんには「さようなら、元気でね。」と、放してあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぼくらのスカイツリー【1年生】

 スカイツリーが開業して賑わっていますが、松木小学校の1階のホールにも子供たちが油粘土で作った思い思いのツリーがたくさん立ち並んでいます。
 通り抜けの穴があったり、窓がたくさん付いていたりと、楽しいスカイツリーができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31