プール開き【1年生】

 6月18日(月)の3,4時間目は、初めてのプールの授業でした。
少し曇ってはいましたが、元気な1年生は、張り切ってプールに行きました。各クラスの代表の児童が、「5メートル泳げるようになりたいです。」などと、決意表明をしてプール開きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学【1年生】

 6月7日(木)の3,4校時に近くの蓮生寺公園へ自然観察に出かけました。
シロツメクサやオオバコの茂る原っぱで、たくさんの草花や生き物と触れ合いました。
うぐいすの綺麗な鳴き声に耳をすませたり、大きなかえるやおたまじゃくし、ザリガニを捕まえました。
 みんなで観察をした後は、かえるさんには「さようなら、元気でね。」と、放してあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぼくらのスカイツリー【1年生】

 スカイツリーが開業して賑わっていますが、松木小学校の1階のホールにも子供たちが油粘土で作った思い思いのツリーがたくさん立ち並んでいます。
 通り抜けの穴があったり、窓がたくさん付いていたりと、楽しいスカイツリーができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせが始まりました。【1年生】

 5月25日(金)の朝の読書タイムに。ボランティアの保護者による読み聞かせがありました。1年生にとっては、初めての体験でした。
 「楽しい。」「また、読んで欲しい。」思わずそんな声の出る楽しいひと時でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

図工「スパゲッティをめしあがれ」【1年生】

 図工の時間に取り組みました。好きなスパゲッティ、食べてみたいスパゲッティ、美味しそうなスパゲッティ。初めにパスで麺をぐるぐる描いて、好きな具を描き込みました。パセリや、粉チーズや、のりなどふりかけて仕上げました。ランチョンマットやフォーク作りも楽しかったです。並べて飾ると壮観です!イタリアンの香りがしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての鍵盤ハーモニカ【1年生】

 1年生全員で、鍵盤ハーモニカの学習をしました。インストラクターによる一斉指導で、鍵盤ハーモニカの開き方、歌口の付け方などを丁寧に教えてもらいました。
 鍵盤はねこの手で弾くと教えてもらい、子供たちはそっと鍵盤を押さえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホールを泳ぐこいのぼり【1年生】

 図工で、こいのぼりを作りました。クラスカラーのこいのぼりで1組は、赤色。2組は青色。3組は黄色のこいのぼりです。
 うろこは、クレパスで好きな模様に塗りました。カラフルな可愛いこいのぼりがホールの天井から、子供たちを見守ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞教室【1年生】

5月2日(水)に、体育館で音楽鑑賞教室が行われました。
パーカッションアンサンブルの演奏会でした。
ティンパニーやマリンバなどで楽しい演奏を聴きました。
アフリカの太鼓や日本の和太鼓の演奏も聴き、子供たちは音楽に合わせて体を動かし、とても楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待った遠足【1年生】

 5月7日(月)に、富士見台公園へ遠足に行きました。公園の広い芝生で、ころころと転がってみたり、トランポリンなどの遊具で遊んだりしました。
 大きな輪になって、『なべなべそこぬけ』をしました。
広い芝生で食べたお弁当は美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足が延期にまりました。【1年生】

 4月26日(木)は、雨のため遠足が延期になりました。
給食がないので、子供たちはお弁当を食べました。
給食が大好きな子供たちですが、「たまごやきだよー。」とか、「サンドイッチ美味しいよ!。」と教室で食べるお弁当もとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室【1年生】

 小学校の図書室には、たくさんの本があります。どの本を読もうかな?
読みたい本を手にとって、わくわくします。
 図書室のボランティアをしてくださる先生のお話を真剣に聞きました
 本の貸し出しはまだですが、1年生の子供たちにとって図書室はお気に入りの場所になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食【1年生】

 待ちに待った給食の日です。3時間目あたりから、「おなかがすいたなぁ。」とか、「給食の時間はまだですか?」の声があちらこちらから・・。
 給食当番さんは、給食着に着替えて、配膳の用意をします。
「いただきます。」のあいさつで、みんなで美味しく頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会【1年生】

4月19日(木)1時間目に、体育館で1年生を迎える会が行われました。
上級生がお花のアーチを作ってくれた中を2年生と手をつないで、入場しました。
手作りのワッペンを6年生にかけてもらって、嬉しそうな1年生でした。クイズや全校合唱を聞かせてもらいました。
 1年生からのお礼の言葉と『アンパンマンのマーチ』の合唱は、元気よくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の配膳の練習をしました【1年生】

4月20日(金)から、1年生の給食が始まります。今日は、配膳の仕方、給食のときの机の並べ方、各自が持ってくる給食袋の使い方などを学習しました。
 栄養士さんが、各クラスにお盆やお箸などを持ってきてくれて、説明をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭遊び【1年生】

 4月17日(火)の中休み、1年生が初めて校庭遊びに参加しました。
黄色い帽子をかぶった1年生が、校庭で元気よく遊びました。
上級生がブランコを押してくれたり、サポーターの先生達と仲良くおしゃべりしたり。
楽しい中休みでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会の練習【1年生】

 4月19日(木)の1年生を迎える会のために、1年生は、『アンパンマンのマーチ』の歌の練習をしています。
 みんなの大好きなアンパンマンの歌ですが、3番まで通して歌うのはなかなか難しいです。上級生のお兄さん、お姉さんに聞いてもらうために、頑張って練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体計測【1年生】

 小学校に入って始めの身体計測でした。身長、体重、座高を測りました。
まず、保健室の先生の話をよく聞いて、順番に測ってもらいました。
保健室に入ったのが始めての子供もいて、ちょっと緊張の計測でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の遊具で遊びました【1年生】

 4月12日(木)、校庭の遊具の遊び方を教わりました。
ブランコは、さくの外に並んで、順番を待ちます。
うんていも順番に並んで、一方通行で進んでいきます。
大きなジャングルジムに登るのも、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練【1年生】

 今日は、火災が起こったことを想定して、全校で避難訓練をしました。1年生も防災頭巾をかぶって、参加しました。(お・か・し・も)の約束は、幼稚園や保育園でしっかり習っていたので、上手に避難することができました。
 教室では、鉛筆を正しく持って、自分の名前を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生がお世話してくれます【1年生】

 1年生の教室には、毎朝6年生が当番でお世話をしに来てくれます。
絵本を読んでくれたり、紙芝居を読んでくれたりします。1年生もとっても楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
まつぎ会
6/27 資源回収
6/28 放課後教室
6/30 青少対地域美化活動