大きくなったダイコン 1年生

 今週の生活科では、「やさいを そだてよう」で畑に種を植えて育ててきたダイコンを抜きました。土に深く根付いていたダイコンはなかなか抜けず、シャベルで慎重に土を掘りながら抜きました。大きなダイコン、小さなダイコン、先っぽが二つに分かれているダイコンなど、いろいろなダイコンが出てきて、抜けるたびに子どもたちは喜んでいました。
 子どもたちが抜いたダイコンを教室へ運んでから、絵の具を使って「ダイコンの絵」を描きました。今回は、ダイコンの葉の色を表現するために、絵の具を混ぜていくつかの緑色を作って塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29