1月16日 1年移動教室2日目 午前講習開始です。

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の講習がはじまりました。天気は晴れてきました。

1月16日 1年移動教室2日目 朝食

画像1 画像1
2日目の朝食です。
しっかり食べて講習に臨みましょう。

1月16日 1年移動教室2日目 起床

画像1 画像1 画像2 画像2
移動教室2日目の朝です。現地は細かい雪がしんしんと振り続いています。
生徒は6時45分に起床です。

1月15日 1年移動教室1日目 インストラクターさんのお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お世話になっているインストラクターの下平さんから菅平の歴史やスキーの技術のこと、明日の講習のポイントなど、お話をいただきました。最後に生徒からの質問にも答えていただきました。菅平は今年スキー場ができて90周年だそうです。また、夏には90万人もの合宿利用者がいるそうです。貴重なお話ありがとうございました。

1月15日 1年移動教室 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の夕食です。
おいしそうですね。たくさん食べて明日の講習に備えましょう。

1月15日 1年移動教室講習終了

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の講習は終了しました。生徒は全員宿舎にもどりました。
初心者はまず専用のゲレンデで滑る感覚をつかむ練習をしました。
中級、上級の班は、リフトを使い、ボーゲンでスキーをコントロールする練習をしました。
新雪がつもる中でまずは基本からがんばりました。

1月15日 1年移動教室1日目 開講式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ講習がはじまります。インストラクターの紹介のあとスキーの履き方から始めています。

1月15日 1年移動教室1日目6

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒は部屋ごとに昼食を取っています。外は大雪です。

1月15日 1年移動教室1日目5

画像1 画像1
12時30分に宿に到着しました。昼食後に講習開始です。

1月15日 1年移動教室1日目4

画像1 画像1 画像2 画像2
菅平の近くでチェーンを装着します。外は雪が降っています。

1月15日 1年移動教室1日目3

画像1 画像1 画像2 画像2
東部湯の丸SAを15分遅れて出発しました。生徒たちは積もった雪に大興奮です。

1月15日 1年移動教室1日目2

画像1 画像1
高坂SAにて休憩です。小雪が舞っています。

1月15日 1年移動教室1日目1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ移動教室のスタートです。開校式のあと予定通り出発しました。みんな元気一杯です。

7月2日 地域探究<クリーン作戦>

本日は、土曜授業日ですが、1年生は午前中地域清掃<クリーン作戦>に参加しました。
クラスごとに、フェアヒルズ地区、下柚木地区、宮上地区の3地区に分かれて、清掃活動を行いました。各地区の担当のみなさまには大変お世話になりました。地域の方、小学生と一緒に地域をきれいにすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月7日 1年総合的な学習の時間〜地域を知る〜

6校時の総合的な学習の時間では、南大沢に古くからお住まいの淡路さんを招いてお話を伺いました。宮上中学校をはじめ、南大沢周辺の昔の姿をはじめ、地域を活性化するために様々な取り組みをされていること、そして防災に力を入れて中学生にも期待していることを話していただきました。中学生からは地域についての様々な質問がありましたが、丁寧に答えていただきました。この後、グループごとに地域について調べるテーマを決め、実際に地域をまわります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月10日 1年校外学習7

現地で閉校式を行い、14時30分に学校へ向けて出発しました。
1年最初の学年行事である校外学習どうだったでしょうか。
みんなで協力することの楽しさを感じることができたらよいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月10日 1年校外学習6

生徒たちは思い思いにスケッチに取り組んでいます。
川沿いの素晴らしい景色の中でどんな作品ができるのでしょうか。
予定では14時30分に現地を出発して、学校に戻ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月10日 1年校外学習5

画像1 画像1
昼食は無事できあがったようです。
昼食後、スケッチ作成に取り組みます。
素晴らしい景色をスケッチの中に残しましょう。

5月10日 1年校外学習4

現地ではいよいよ飯盒炊爨が始まりました。
かまどを作り、火を起こすことからスタートです。
昨日の雨で薪も程よく湿っていますので、
悪戦苦闘しています。
それでも、班が協力して取り組んでいますね。
それにしても周囲の緑がまぶしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月10日 1年校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
現地に到着しました。
道志川沿いの自然の中でのキャンプ場です。
みんな元気いっぱいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 職員会議
職員会議
2/3 1組百人一首大会
2/4 学校運営協議会
2/6 職員会議
朝礼
2/7 3年 都立前期・一次入学検査出願