1月11日移動教室1日目6

16時25分に生徒全員無事に宿舎に戻りました。


1月11日移動教室1日目5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目の講習は15時45分までです。初心者はプルークボーゲンの形をしっかり保って滑る練習をしています。

1月11日移動教室1日目4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー場での開校式とインストラクターの紹介のあと最初の講習が始まりました。初心者はスキーの履き方から教わります。皆さん頑張りましょう。

1月11日移動教室1日目3

画像1 画像1
最初の講習に向けて、まもなく宿を出発します。現地は快晴。白樺湖も凍っていない部分が多い状態です。

1月11日移動教室1日目2

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より10分ほど早く宿に着きました。
着替えたあと昼食です。牛丼です。たくさん食べて講習に備えましょう。

1月11日移動教室1日目1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ移動教室がスタートです。開校式の後、8時に出発しました。

5月1日 1年校外学習その2

1年生はやや遅れて16時40分ころに到着しました。
解散して下校しています。

14時20分 予定通り緑の休暇村を出発しました。
学校へは16時20分ころに戻る予定です。

5月1日 校外学習その1

今日は、富士山ろくにある緑の休暇村で飯盒炊爨を中心にした校外学習です。
1年生として初めての学年行事です。
7時45分、校庭に集合して出発式
元気に出発しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

平成27年度 学校だより

学校経営計画・報告

授業改善推進プラン

学校運営協議会