7/3(木)交通安全教室その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/3(木)6時間目、南大沢警察署とプロのスタントマン「スーパードライバーズ」による交通安全教室が行われました。スケアードストレートという、危険な事故の再現を実際に見ることで、交通安全の大切さを学ぶ教室です。
写真は左から「時速40キロではねられる事故再現」「はねられた自転車」「自転車の正しくない乗り方が招いた事故の再現現場」です。

7/3(木)交通安全教室その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は左から「大型車の内輪差による巻き込み事故の再現」「自動車の死角がもたらす交差点事故の再現」「1年生徒による危険走行体験」です。

6/28(土)学校運営協議会と生徒会役員との懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/28(土)午後2時から、本校学校運営協議会と生徒会役員との懇談会が行われました。今回が初めての企画で、学校運営協議会が生徒の意見を参考として、様々な提言を行っていくための会です。なるべく本音が言えるよう、校長・副校長は冒頭のみ参加し、あとは教員抜きで自由に懇談を行いました。

6/28(土)、30(月)学校選択制に基づく学校公開及び説明会

6/28(土)、30(月)に学校公開及び学校説明会を行います。
6/28(土)は1〜3限(8:50から11:40まで)が授業公開、午後(13:00から)は部活動公開となります。
6/30(月)は1〜4限(8:50から12:40まで)が授業公開となります。
両日とも4限(11:50開始)に4階図書室において小学校6年生保護者を対象とした学校説明会を行いますので、どうぞご参加ください。
なお、当日はお車での来校はご遠慮願います。また上履きをお持ちくださるようお願いします。

6/23(月)朝礼が行われます。

6/23(月)、朝礼があります。標準服登校となります。また、この日よりプール使用が始まります。体育の授業すべてが水泳ではないので、お気を付けください。

6/18(水)から20(金)定期考査

6/18(水)から20(金)まで定期考査が行われます。(1組は19(木)のみ実施。20(金)は3年のみ実施。)
6/18(水) 1.理科 2.英語 3.保体(30分) 4.技家(40分 2年のみ)
6/19(木) 1.数学 2.国語 3.社会(1年2年) 3.音楽(30分 3年のみ)
6/20(金)3年のみ実施 1.社会 2.美術 3.技家(40分)

体育祭無事終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/31(土)晴天のもと、第26回体育祭が行われました。総合優勝は1年4組、2年2組、3年5組、敢闘賞が1組でした。どの生徒も頑張りました。お疲れ様でした。

5/31(土)体育祭その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年種目の優勝は、1年(台風の目)5組、2年(大縄跳び)4組、3年(むかでリレー)2組でした。
また、今年度の来客数は、909名(保護者794名、その他115名)でした。32度という猛暑の中、ご声援ありがとうございました。

5/28(水)体育祭予行

5/28(水)は体育祭予行が行われます。なお、28(水)、29(木)の二日間はお弁当を持参させてください。パン販売もありません。

5/21(水)評価評定及び部活動保護者会を実施しました

5/21(水)14:30より、本校体育館において評価評定及び部活動保護者会を実施しました。たくさんの御参加ありがとうございました。

5/17(土)PTA総会について

5/17(土)午前10時から、平成26年度PTA総会を実施します。議題は
1 平成25年度事業及び会計報告
2 PTA会則の改正
3 平成26年度PTA役員候補の承認、各部・委員会の正副部長、委員長の紹介
4 平成26年度予算案審議
の4点です。

4/11(金)新入生歓迎会

4/11(金)新入生歓迎会が行われ、部活動のデモンストレーションが行われました。14日からは仮入部期間が始まります。

《重要》一斉メールの登録について

一斉メールの登録をお願いします。学校だより第2号に登録方法が載っています。学校では登録や変更はできませんのでよろしくお願いします。

4/10(木)身体計測、4/11(金)午後新入生歓迎会

4/10(木)は身体計測、4/11(金)午後には新入生歓迎会が行われます。

写真撮影について

1組と2年は4/9(水)、1年と3年は4/11(金)に写真撮影を行います。標準服着用です。

4/8(火)入学式

第26回入学式は、4/8(火)9:30からです。新入生は昇降口でクラスを確認後、8:55までに教室に入るようにしてください。(8:40から受付開始)

平成26年度始業式

4/7(月)に始業式があります。担任発表は朝、昇降口で行います。標準服着用です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 都立一次入試
2/25 1年移動教室終
定期考査(3年)
2/26 定期考査(3年)
3/2 都立一次合格発表

平成26年度 学校だより

教育課程

学校経営計画・報告

年間指導計画

授業改善推進プラン

学校運営協議会