整理整頓

校舎から体育館につながる渡り廊下の手前に下足箱があります。その一角に部活動に参加する生徒が使用する棚があります。いずれの部活動も使用してよいのですが、1足ずつ並べてあります。ご家庭の躾ももちろんのこと、本校では身だしなみや挨拶などを日頃から丁寧に指導しています。身のまわりの整理整頓は日々の生活の中でとても大切なことで、心のあり方がそのまま行動に現れます。職員室で執務していると、教員が「上着を着なさい。」「挨拶をしっかりしなさい。」と、毎日指導しています。生活指導(東京都では「生活指導」と表記しますが、全国的には「生徒指導」といいます)というと問題行動への指導を思い浮かべますが、日々の生活態度を指導することもとても大切な視点です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

教育課程

授業改善推進プラン

年間行事予定

学校からのお知らせ

給食だより

給食献立予定表

青少年対策長房地区委員会

各教科の年間指導計画と評価規準

道徳、総合的な学習の時間、特別活動

補助資料(全体計画・年間指導計画)