3月7日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、きなこ揚げパン・ビーンズシチュー・フレンチサラダ・牛乳です。人気メニューベスト3に入る揚げパンですが、6年生の元気応援メニューでもあります。9人の6年生が推薦してくれました。給食室でコッペパンを油で揚げ、きなこをまぶします。今日の地場野菜は、にんじんです。

3月6日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ししじゅうし・いかの香味焼き・ワンタンスープ・いよかん・牛乳です。ししじゅうしは、沖縄の郷土料理をアレンジしたもので、豚肉・しょうが・刻み昆布・油揚げを炒め、酒・しょうゆ・みりん・塩で味付けし、炊きたてのごはんに混ぜました。今日の地場野菜は、長ねぎと小松菜です。

3月5日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・焼きししゃも・いも団子汁・野菜のだししょうゆあえ・ぶどう豆・牛乳です。いも団子汁は、削り節でとっただし汁でごぼう・大根・人参・干ししいたけ・油揚げ・長ねぎを煮て、じゃがいもを蒸かしてつぶし、でんぷん(片栗粉)・塩を混ぜて丸めてゆでたいも団子を加え、酒・しょうゆ・みりんで味付けしました。今日の地場野菜は、人参・大根・長ねぎです。

3月4日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、マーボー丼・中華風たまごスープ・豆ナッツ黒糖・牛乳です。今日のスープは、削り節でだしを取り、にんじん・たまねぎ・鶏肉・きくらげを煮て、青梗菜を加え、塩・こしょう・しょうゆで味付けし、でんぷん(片栗粉)でとろみをつけ、たまごを散らして、ごま油で香りをつけました。豆ナッツ黒糖は、黒砂糖と水を火にかけて黒蜜を作り、煎り大豆とアーモンドを炒りつけました。今日の地場野菜は、長ねぎです。

3月1日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、五目ちらしずし・吉野汁・ひな祭り白玉・牛乳です。3月3日はひな祭りなので、今日はひな祭り献立です。お祝いごとに欠かせないちらしずしとひし餅をイメージした三色白玉です。白玉粉を絹ごし豆腐でこねた白い白玉をベースにして、緑は抹茶、ピンクはトマトピューレで色付けしました。今日の地場野菜は、にんじん・ながねぎ・だいこんです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/9 小中一貫の日 学校公開 中学校学習発表会鑑賞 特別時程4時間
3/11 音楽朝会 委員会活動 中学3年生交流
3/12 お別れ給食
3/13 オリオンタイム低学年 14日まで

校長室から

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

教育課程

授業改善プラン

校歌

保健関係書類

暴力的な指導の根絶

学校評価

いじめ防止