12月13日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・治部煮・焼きししゃも・れんこんのきんぴら・牛乳です。昨年石川県の郷土料理として紹介した治部煮ですが、寒い季節にぴったりなので今年も登場です。鶏肉にでんぷんをまぶしてゆでてから加えたり、波状になったすだれ麩という生麩が入っているのが特徴です。今日は、4年生が育てた高倉だいこんも入れました。

12月12日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ガーリックトースト・ハヤシシチュー・フレンチサラダ・牛乳です。ガーリックトーストは、食パンにガーリックバター(バター・にんにく・ガーリックパウダー・乾燥パセリを混ぜたもの)をぬり、オーブンでこんがりと焼きました。フレンチサラダには、花野菜のブロッコリーを入れました。できたてはとても彩がよかったのですが、子どもたちが食べるころには緑色が黄色っぽくなってしまい残念です。

12月11日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・イカメンチ・けの汁・切干大根のハリハリ漬け・焼きりんご・牛乳です。今日は青森県の郷土料理です。イカメンチは、スルメイカのミンチとタラのすり身・鶏の挽肉・卵・しょうが・玉ねぎ・人参・キャベツ・片栗粉・パン粉・牛乳・小麦粉・塩・酒・こしょうを混ぜ合わせて、小判型に丸めて油で揚げました。津軽地方の家庭料理で、メンチといってもさつまあげに近い感じです。けの汁は、人参・大根・ごぼう・こんにゃく・大豆・凍り豆腐・干ししいたけ・油揚げをだし汁で煮てみそで味付けしました。今日は、4年生が学校農園で育てた江戸東京野菜の「高倉だいこん」を入れました。

12月8日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、菜めし・おでん・ぶどう豆・牛乳です。冬野菜の代表の大根は、新鮮なら葉や茎も食べられます。今日は、八王子産の葉つき大根を納品してもらい、葉と茎は刻んでさっとゆで、ごま油で炒め、酒・しょうゆ・砂糖で味付けし、白ごまを加え、炊きたてごはんに混ぜて菜めしにしました。根の部分は、おでんに入れました。

12月7日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ほうとううどん・じゃがいものから揚げ・玉こんにゃくのみそ田楽・みかん・牛乳です。じゃがいもは、丸のまま蒸かして、小麦粉・片栗粉・しょうゆ・たまご・黒こしょうを混ぜた衣をつけて揚げました。今日の地場野菜は、ほうとうに入れた大根・にんじん・長ねぎです。

12月6日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・鮭の塩焼き・八王子産根しょうがの鶏団子汁・ピリ辛茎わかめ・牛乳です。鶏団子汁には、八王子で採れた根しょうがを使いました。鶏団子の中と仕上げに汁にも入れました。しょうがの入った温かい汁は、体を温め、風邪の予防になります。長ねぎ・小松菜も八王子で採れたものを使いました。

12月5日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、チキンカレーライス・水菜のスープ・野菜のピクルス・牛乳です。チキンカレーと野菜のピクルスに使ったにんじんは、八王子市小比企にある中西農園で採れたものです。野菜のピクルスにきゅうりが入る予定でしたが、キャベツに変更になりました。

12月4日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・肉どうふ・彩りあえ・みかん・牛乳です。今日は、月に1度取り組んでいる、バランスばっちり!五つの輪で体力アップ献立です。主食・副菜・主菜・果物・乳製品の入った献立にすると、バランスがよく体力アップにつながります。この取り組みは、東京オリンピックの開催まで毎月行います。

12月1日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、大豆ピラフ・ほきの香草パン粉焼き・オニオンスープ・みかん・牛乳です。大豆ピラフは、大豆を柔らかくゆで、ケチャップ味のピラフと混ぜました。

11月30日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、もちづきごはん・焼きししゃも・はっち君の根菜汁・ひじきの煮物・牛乳です。もちづきごはんは、田んぼアートに使われたお米を混ぜて炊いたごはんです。もみや稲穂はいろいろな色をしていましたが、中のお米は真っ白です。もち米も混ざっているので、モチモチとした食感です。根菜汁には、1年生が育てたさつまいもも使いました。

11月29日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、マーボー丼・えのきと小松菜のスープ・黒糖アーモンド・牛乳です。給食のマーボー豆腐は、辛さは抑えていますが、赤みそと八丁味噌を使い、本格的な味です。児童にも大好評です。

11月28日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、中華風混ぜごはん・海鮮シュウマイ・ビーフンスープ・牛乳です。回線シュウマイは、たらのすり身・粗みじんにしたむきエビ・鶏の挽肉・玉ねぎ・しょうがのみじん切り・酒・しょうゆ・みりん・片栗粉・塩・ごま油をよく混ぜ合わせ、シュウマイ皮で包みアルミカップに乗せて蒸しました。

11月27日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、チリビーンズサンド(セルフ)・野菜のスープ煮・ヨーグルトポムポム・牛乳です。ポムポムは、フランス語で「りんご」のことです。シナモン風味のりんご・レーズン・ヨーグルトの入った焼き菓子です。

11月24日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、かてめし・いわしの山河焼き・いちょうのすまし汁・浅漬け・みかん・牛乳です。11月24日は、だしで味わう「和食の日」です。和食の基本である「だし」を味わってもらうためにシンプルなすまし汁にしました。昆布とかつお節でていねいにだしを取り、たけのこ・えのきだけ・わかめ・いちょう型のちらしかまぼこ・万能ねぎを入れ、塩・しょうゆで味付けしました。

11月22日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、八王子産の白いごはん・赤魚のみそ焼き・肉じゃが・ごま和え・牛乳です。今日は、八王子産の新米を全校で食べます。高月町・長沼町・元八王子町で今年とれたキヌヒカリ・アサヒノユメ・コシヒカリ・アキニシキのブレンドです。さっぱりとしておいしいごはんです。

11月21日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・親子煮・とん汁・野沢菜のごま油炒め・牛乳です。親子煮は、ご家庭のように作ると、たまごの存在がほとんどなくなってしまうので、具だけさっと火を通してから小判型カップに入れ、上からたまご液を流し入れ、みつ葉をちらし、オーブンで焼きました。ご飯の上にカップから出してのせ、親子丼にして食べます。6年生は、中学校給食の体験学習を行いました。デリバリー給食の試食をしながら、栄養士からバランスの良いお弁当の必要性について話を聞きました。

11月17日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、マイタケごはん・鶏のから揚げねぎソース・こしね汁・おかかこんにゃく・牛乳です。給食では、月に一度〜なごみ献立〜郷土料理の取り組みをしています。今日は、群馬県の郷土料理です。こしね汁は、群馬県の特産「こんにゃく」「しいたけ」「ねぎ」の頭文字をとって名付けられた具だくさんのみそ汁です。鶏のから揚げのソースの中にも下仁田ねぎを入れました。今日のごはんに入れたまいたけは、東京都桧原村産です。また、八王子産の野菜は、大根と生しいたけです。

11月16日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・豆腐ハンバーグのおろしだれ・ほうれん草のソテー・白菜のスープ・牛乳です。今日のハンバーグの1人分分量は、豆腐40g(半分に絞る)・豚ももひき肉15g・豚肩ひき肉10g・たまねぎ10g・牛乳6g・れんこん10g・パン粉6g・塩0.2g・こしょう少々です。玉ねぎのみじん切りとひき肉を炒め冷ましておき、絞り豆腐・卵・牛乳・パン粉・れんこんの粗みじん切り・塩・こしょうをよく混ぜて丸め、オーブンでこんがりと焼きました。れんこんの歯ざわりがアクセントです。上からかけるおろしだれは、砂糖・しょうゆ・みりん・しょうがを煮立たせ、大根おろしを加えでんぷんでとろみをつけました。ハンバーグだけではなく、焼いた肉や魚にかけてもおいしく食べられます。今日の八王子産野菜は、大根とほうれん草です。

11月15日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、五目ちらしずし・魚の三味焼き・七宝汁・菊花みかん・牛乳です。11月15日は七五三(お宮参りをして子どもの成長を祝う行事)です。そこで、それぞれの数字がついた料理を作りました。家庭配布の献立表にとりの三味焼きと書きましたが、魚(鮭)の三味焼きの間違いです。訂正してお詫びいたします。今日の八王子産野菜は、大根・長ねぎです。

11月14日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、豆腐のカレー煮丼・茎わかめのきんぴら・きのこのスープ・牛乳です。今日は、旬のきのこの入ったスープです。にんにく・しょうが・玉ねぎ・にんじん・ベーコンを炒め、生しいたけ・えのきだけ・きくらげを加え、削り節でとっただし汁で煮ました。味付けは、塩・こしょう・しょうゆです。きのこには、食物せんいやビタミンが多く含まれ、骨を強くする働きもあるそうです。今日の八王子産野菜は、長ねぎ、小松菜です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

教育課程

授業改善プラン

校歌

保健関係書類

学校行事 資料

保健便り

暴力的な指導の根絶

学校経営計画

学校だより

いじめ防止