12月14日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん・ハタハタのから揚げ・治部煮・れんこんのきんぴら・牛乳です。今日は石川県の郷土料理です。ハタハタは、石川県や秋田県など日本海側で11月から12月にとれる魚です。今日は、塩・こしょうで味付けし、から揚げにしました。治部煮は金沢の代表的な郷土料理です。汁が濁らないように、鶏肉はでんぷんをまぶしてゆでてから加えました。生のすだれ麩も取り寄せて使いました。小松菜は八王子産を使いました。寒い日にはぴったりのとろみの付いた煮ものです。

12月13日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては、キムチチャーハン・棒ぎょうざ・小松菜の中華スープ・みかん・牛乳です。棒ぎょうざは、豚のひき肉・白菜・ニラ・しょうが・にんにく・春雨・でんぷん・塩・しょうゆ・ごま油を混ぜ合わせ、四角い大きなぎょうざの皮で棒状に包み、オーブンで焼きました。今日の地場野菜は、チャーハンとスープに入った小松菜、棒ぎょうざのはくさい、スープの長ねぎです。

12月12日(月)

画像1 画像1
今日のこんだては、スパゲッティミートソース・花野菜のサラダ・フルーツヨーグルト・牛乳です。カリフラワーやブロッコリーのことを花野菜と呼びます。キャベツと同じアブラナ科の野菜です。今日はブロッコリーを使ったサラダです。出来上がりはとてもきれいな緑色をしていたのですが、子ども達が食べる頃には少し色が変わってしまって残念です。

12月9日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては、中華丼・わかめスープ・手作り魚ナッツ・牛乳です。中華丼は、豚肉・いか・うずら卵・にんじん・玉ねぎ・白菜・もやし・ニラ・干ししいたけの入った八宝菜を炊きたてごはんの上からかけて食べます。

12月8日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん・さばのおろしソース・根菜汁・わかめのにんにく炒め・牛乳です。今日の地場野菜は、おろしソースの大根と根菜汁の大根・長ねぎです。

12月7日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては、ほうとううどん・じゃがもち・玉こんにゃくのみそ田楽・牛乳です。ほうとうは、山梨の郷土料理で、たっぷりの野菜・かぼちゃといっしょに、幅広のうどんを煮込み、みそで味付けします。寒い日にピッタリです。

12月6日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては、大豆ピラフ・ホキの香草パン粉焼き・オニオンスープ・牛乳です。大豆ピラフは、大豆を柔らかくゆで、鶏肉・にんにく・玉ねぎ・にんじんを炒め、ホールコーンといっしょに塩・こしょう・トマトピューレ・ケチャップで味付けし、炊きたてごはんと混ぜました。

12月5日(月)

今日のこんだては、ごはん・肉豆腐・小松菜のじゃこ炒め・みかん・牛乳です。小松菜は八王子市で採れたものを使い、もやし・ちりめんじゃこといっしょに、ごま油で炒め、酒としょうゆで味付けしました。カロテンとカルシウム・鉄分もとれるので、冬にはぜひ食べてほしい野菜です。6年生は、本日中学校給食の体験学習をしました。

12月2日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては、菜っぱめし・おでん・きなこ豆・牛乳です。今日は今が旬の八王子産の大根を丸ごと使った献立です。大根は、にんじん・こんにゃく・ちくわ・昆布・一口がんも・揚げボール・うずら卵といっしょにコトコト煮込んでおでんにしました。大根の葉にはカルシウム・カロテン・鉄分が多く含まれています。新鮮な葉を刻んでさっとゆでてから、ごま油で炒め、油揚げといっしょに酒・さとう・しょうゆでさっと煮て、炊きたてのごはんに混ぜました。

12月1日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、ガーリックトースト・ポークシチュー・コールスロー・牛乳です。今日のガーリックトーストは、バターを柔らかくして、にんにくのみじん切り・ガーリックパウダー・乾燥パセリを混ぜて作ったガーリックバターを食パンにぬり、オーブンで焼きました。

11月30日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては、中華風混ぜごはん・海鮮シューマイ・ビーフンスープ・牛乳です。海鮮シューマイは、たらのすり身・むきえび・鶏のひき肉・玉ねぎ・しょうが・しょうゆ・酒・みりん・塩・でんぷん・ごま油を混ぜ合わせ、シューマイの皮で包み、蒸しました。

11月29日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん・さばのみそ煮・のっぺい汁・きんぴら・牛乳です。のっぺい汁は、具だくさんで、とろみのついたおかずを兼ねた汁ものです。削り節でとっただし汁で、鶏肉・生揚げ・にんじん・長ねぎ・里芋・だいこん・こんにゃく・干ししいたけ・小松菜を煮ました。塩としょうゆで味付けし、でんぷん(片栗粉)でとろみをつけました。寒い日にピッタリの汁物です。

11月28日(月)

画像1 画像1
今日のこんだては、マッシュサンド(セルフ)・森のシチュー・きゅうりのフレンチドレッシング・りんごジュースです。森のシチューは、マッシュルームとしめじの入ったシチューです。いつもはじゃがいもを入れますが、マッシュポテトがあるので、今日は入れませんでした。

11月25日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては、八王子産の白いごはん・赤魚のみそ焼き・肉じゃが・茎わかめのしょうが炒め・牛乳です。今日は、八王子市で採れたお米を、市内の保育園・小学校・中学校で一斉に白いごはんとして食べる日です。今年採れた新米は、ほとんどが高月町(あとは、長沼町・元八王子町など)で作られました。高月町は、水に恵まれた地域で、都内でも一番大きい田園が広がっています。お米の銘柄は、キヌヒカリ・コシヒカリ・アサヒノユメ・アキニシキのブレンドです。

11月24日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、かてめし・いわしの山河焼き・いちょうのすまし汁・浅漬け・みかん・牛乳です。11月24日は、「いいにほんしょく」という語呂合わせから、「和食の日」です。和食の基本である「だし」を使ったすまし汁のこんだてにしました。昆布と削り節でていねいにだしをとり、たけのこ・えのきだけ・わかめ・豆腐・いちょう型かまぼこ・万能ねぎを入れ、味付けは、塩としょうゆだけにして、だしを味わいました。

11月22日(火)

画像1 画像1
今日の給食は、五穀ごはん・ニギスの香り揚げ・ピリ辛白菜・はっち君の根菜汁・みかん・牛乳です。11月23日は「勤労感謝の日」です。そのもとは、「新嘗祭(にいなめさい)」という農作物の恵みに感謝する行事でした。のちに、農業だけでなく、「勤労を尊重し、生産を祝い、国民が互いに感謝しあう日」になりました。「五穀豊穣(ごこくほうじょう)」という言葉を知っていますか?農作物の豊作を願う言葉です。その五穀にちなみ、米・もち米・赤米・麦・きびを入れた五穀ごはんにしました。今日の八王子産の野菜は、根菜汁に入っている、さつまいも・小松菜・長ねぎです。

11月18日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては、黒糖食パン・ポークビーンズ・グリーンサラダ・みかん・牛乳です。ポークビーンズは、大豆をよくふやかしてから、柔らかくゆで、豚肉・玉ねぎ・にんじん・じゃがいもといっしょにトマト味のソースとブラウンルーで煮込みました。

11月17日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、野菜あんかけごはん・わかめスープ・ゆかり大根・牛乳です。野菜あんの作り方を紹介します。まず、豚肉とたけのこを炒め、酒・しょうゆで味付けし豚メンマを作ります。次に、にんじん・玉ねぎを炒め、白菜の茎と干ししいたけを炒めます。次に、ニラ・白菜の葉・豚メンマを入れて炒め、酒・塩・こしょう・しょうゆで味付けし、でんぷんでとろみをつけます。最後にゆでたうずらの卵を入れ、ごま油で香りを付けたら出来上がりです。炊きたてごはんの上からかけて食べます。魚介類の入っていない中華丼です。

11月16日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては、こぎつねうどん・豆腐の真砂揚げ・煮びたし・みかん・牛乳です。きつねうどんは、油揚げを甘辛煮に付けてのせてありますが、給食では油揚げを食べやすく短冊に切ってから甘辛く煮つけたので、こぎつねうどんになります。真砂とは、細かいものがたくさんあることです。今日は、絞った豆腐、鶏のひき肉、えびのすり身、ちりめんじゃこ、みじん切りにした玉ねぎ・にんじん・干ししいたけ、卵、枝豆、でんぷん、酒、塩をよく混ぜ合わせ、小判形に丸めて油で揚げました。がんもどきとさつま揚げの中間のような揚げ物です。今日の地場野菜は、長ねぎとほうれん草です。

11月15日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては、五目ちらしずし・とりの三味焼き・七宝汁・牛乳です。今日11月15日は七五三です。お宮参りをし、子どもの成長を祝う行事です。そこで、今日のこんだては、七五三それぞれの数字が付いた料理を作りました。今日の八王子産の野菜は、長ねぎ・だいこん・小松菜です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/2 たてわり遊び
保護者会(低)
3/3 安全指導
3/4 小中一貫の日 学校公開(3,4校時)
特別時程4時間
中学校学習発表会鑑賞
3/6 朝会 委員会(最終)
3/7 お別れ給食

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

教育課程

校歌

平成28年度学校だより

保健関係書類

暴力的な指導の根絶

学校評価

学校経営計画

みなみ野会