1月13日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては、サルサドッグ(セルフ)・クリームシチュー・大根ごまサラダ・りんごジュースです。冬が旬の白菜ですが、生で食べるとシャキシャキした歯ごたえがあり、煮込むとトロトロに柔らかくなります。煮物・汁物・炒め物・漬物・鍋物など、たくさんの料理に使えます。今日は、いつもキャベツを入れるクリームシチューに入れました。週末は寒くなる予報ですが、温かい料理を食べて、風邪をひかないようにしましょう。

1月12日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん・いかの香味焼き・筑前煮・煮びたし・みかん・牛乳です。リオオリンピックで手渡された旗が、都内62市区町村を巡るオリパラフラッグツアーが行われています。9日の成人式の日に元オリンピック選手の田中雅美さんより八王子市長が受け取り、10日から13日まで市役所の本庁舎に飾られています。市内の小学校では、オリンピック・パラリンピックの選手に学ぶ「五つの輪で体力アップ」という取り組みを1月から2020年の9月まで、月に1回程度行う予定です。その第1回めとして、黄色(主食)・緑色(副菜)・赤色(主菜)・紫色(乳製品)・水色(果物)の入ったバランスの良いこんだてにしました。

1月11日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては、とりごぼうごはん・みそ汁・白玉あずき・牛乳です。1月11日は鏡開き(神様にお供えしていた鏡もちを下げて食べる日)です。包丁で切らずに、木槌などで割って、おしるこやぜんざい・お雑煮などに入れて食べます。今日は、小豆を朝から茹でて、砂糖を入れて煮てぜんざいを作り、豆腐・白玉粉・上新粉をこねた白玉団子をゆでて入れました。今日から3学期の給食が始まりました。今学期も安全でおいしい給食を作っていきますので、ご協力をお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

教育課程

校歌

平成28年度学校だより

保健関係書類

小中一貫教育の取組

暴力的な指導の根絶

学校経営計画

みなみ野会