4月19日

画像1 画像1
     かきたまうどん・ごまポテト・ミニ豆っこケーキ・牛乳

 豆っこケーキの中には金時豆・白インゲン豆をゆでて入れてあります。タネのケーキと豆がマッチして美味しかったです。

4月18日

画像1 画像1
     麦ご飯・四川豆腐・えのきたけの佃煮・デコポン・牛乳

 今日は何となく地味な献立ですが、お腹にズッシリくる給食でした。えのきたけの佃煮はいわゆる「なめたけ」です。ビン詰めでお馴染みですよね!四川豆腐は少し、ピリッとする豆腐の煮ものです。1年生がいるので甘めにしてありますからご心配なく・・・

4月17日

画像1 画像1
     スパゲティーミートソース・水菜のスープ・フルーツヨーグルト・牛乳

 今日は給食で一番人気のミートソースです!朝から大鍋でじっくり煮て水分をとばした一品です。1年生も気にいってくれるでしょうか?

4月16日

画像1 画像1
     ドライカレー・春きゃべつとコーンのスープ・ミニマドレーヌ・牛乳

 今までドライカレーと言うと、レーズンを入れて甘さを出していました。ところがレーズンは子ども達が大嫌い!でも玉ねぎを十分炒めることで甘さが出てきます。きっと残さず食べてくれる事でしょう。

 マドレーヌは大きくはありませんが、もちろん手作りです。こっちもきっとカラですよ

4月12日

画像1 画像1
     ジャムサンド・春野菜のシチュー・いちご・牛乳

 今日から1年生の給食スタートです。1年生のみなさんこれから6年間どうぞ宜しくね!
いろいろな食材、いろいろなメニューをたくさん知って健康に大きく育つように願っています。

 最初のメニューは今が一番柔らかくてビタミンたっぷりの野菜シチューから・・・
「じゃがいも・にんじん・たまねぎ・きゃべつ」ぜ〜んぶ今年の新野菜です。

4月11日

画像1 画像1
     きのこご飯・菜の花蒸し・くずきりスープ・いちご・牛乳

 給食は昨日から「コロッケサンド」で始まっているのですが、ゴメンナサイ!
写真を撮るのを忘れてしまいました!ですから皆様には今学期はじめてですね。また宜しくお願い致します。

 菜の花蒸しはシュウマイの具の周りにコーンをまぶして蒸しました。グリンピースとコーンが菜の花の様で綺麗でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/19 安全点検
4/20 避難訓練 個人面談
4/23 個人面談
4/24 クラブプレゼン
4/25 個人面談