1月20日(木)〜八王子屋台選手権献立〜

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日の献立】
胚芽パン
疫病退散!Dr.肥沼ランチ
アイントップフ
りんごジュース

こども屋台選手権では子どもたちが八王子産の食材を使ったオリジナルアイデアメニューを考え調理します。そして、今年はチーム第三小が「疫病退散!Dr.肥沼ランチ」でグランプリを受賞しました。3色のソースのうち、特に力を入れて作ったのは、黒ごまで作った黒いソースだそうです。
みなみ野小では、ポテトで黄色を表し、揚げ肉団子を焼きハンバーグにして2色のソースをかけました。

グランプリのチームからのメッセージです。
『肥沼先生は第三小の卒業生で、ドイツのヴリーツェンでチフスの治療にあたっていました。今日の肉団子は肥沼先生をモチーフに作り、ソースがドイツの国旗の色になっています。ポテトの上には肥沼先生の好きだった桜をのせ、一日でも早くコロナがおさまることを願って「疫病退散!Dr.肥沼ランチ」を作りました。』

給食当番さんが食缶のふたをあけ、「この黒いソースは何味?」と興味津々でした。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

校長室から

お知らせ

保健便り

給食関係

学力向上・学習状況改善計画

みなみ野会

学校だより

学校運営協議会 会議記録

生活指導の方針

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

予定表

学校説明会

文部科学大臣メッセージ