チェックしてみよう!〜食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ〜

画像1 画像1
給食(きゅうしょく)では、毎月(まいつき)1回(かい)『オリンピック・パラリンピック選手(せんしゅ)に学(まな)ぶ、食事(しょくじ)バランスばっちり五(いつ)つの輪(わ)で体力(たいりょく)アップ』というテーマの日(ひ)があったのを覚(おぼ)えていますか?

●今(いま)食(た)べているご飯(はん)は五(いつ)つの輪(わ)がそろっていますか?
⇒おうちの方(かた)が用意(ようい)してくれてるのに苦手(にがて)だから食(た)べていないということはないですか?
⇒牛乳(ぎゅうにゅう)やチーズを冷蔵庫(れいぞうこ)から食卓(しょくたく)にそろえるのは自分(じぶん)でもできますね。
⇒果物(くだもの)を洗(あら)ったり、切(き)ったりするのはお手伝(てつだ)いができそうですね。

●食(た)べる量(りょう)は、輪(わ)の大(おお)きさを参考(さんこう)にするとよいと学(まな)びましたね。
⇒ご飯(はん)や野菜(やさい)よりもお肉(にく)ばかり食(た)べているということはありませんか?

成長期(せいちょうき)のみなさんには、身体(からだ)を大(おお)きくするために、必要(ひつよう)な栄養(えいよう)がたくさんあります。
五(いつ)つの輪(わ)を参考(さんこう)にしてみましょう。

クリック↓
食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

教育課程

授業改善プラン

3年生

保健便り

給食関係

学校評価

学校経営計画

学校だより

いじめ防止

学校運営協議会 会議記録

新型コロナ対応

学校運営協議会活動内容