12月18日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、台湾風おこわ・ビーフン炒め・ふんわり卵の中華スープ・パイナップルケーキ・牛乳です。今年は、八王子市制100周年記念をお祝いして、海外友好交流都市の献立を取り入れています。今月は、台湾の高雄市献立です。台湾風おこわは、豚肉・干しえび・干ししいたけ・長ねぎ・しょうがを炒め、砂糖・酒・しょうゆ・ごま油で味付けし、もち米としょうゆを混ぜて炊いたご飯と混ぜました。ビーフン炒めも台湾の屋台でよく売られている料理です。卵スープは中国でよく食べられている料理ですが、海鮮が有名な高雄市では、干しほたて貝柱が入っています。パイナップルケーキは、台湾の代表的なお菓子です。給食では、手作りのパイナップルジャムを作り、カップに入れたケーキ生地の上にかけてオーブンで焼きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

教育課程

授業改善プラン

校歌

保健関係書類

学校行事 資料

保健便り

暴力的な指導の根絶

学校経営計画

学校だより

いじめ防止