5月2日(金)

画像1 画像1
5月5日は、端午の節句です。男の子の成長を願って祝う行事です。「よろいかぶと」や「こいのぼり」を飾ったり、柏餅やちまきを食べ、お風呂に菖蒲を入れて入る習わしもあります。今日のこんだては、中華ちまき・みそラーメン・ピリ辛きゅうり・清見オレンジ・牛乳です。中華ちまきは、一つ一つ竹の皮に包み蒸しました。朝から大忙しのメニューです。でも、子どもたちが、ほとんど残さず食べてくれたので、給食室では疲れも吹っ飛びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室から

お知らせ

教育課程

授業改善プラン

校歌