TOP

5月15日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては、ごはん・赤魚の香草焼き・みそ汁・五目煮豆・牛乳です。赤魚はアコウダイ・アラスカメヌケなどの総称で、鮮やかな赤い色から名前がつきました。脂がのっている割には淡泊なので、今日は塩・こしょうをした後、にんにく・パセリ・とかしバター・パン粉を混ぜたものを上からのせてオーブンでこんがり焼きました。みそ汁は煮干しでだしをとり、新じゃがいも・新たまねぎ・えのきだけ・油揚げ・八王子産のさやえんどうを入れ、白みそ・赤みその合わせみそで味付けしました。五目煮豆は、大豆を柔らかく煮て、鶏肉・つくわ・にんじん・ごぼう・こんにゃくを炒めてからさとう・しょうゆ・酒で煮込みました。色は悪いですが、おいしくできました。子どもたちは、豆料理が苦手ですが、和風・洋風といろいろ工夫して、取り入れていきたいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31