4月25日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、五目うどん・焼きししゃも・ピリカラきゅうり・白玉あずき・牛乳です。白玉あずきは、まず乾燥したあずきを水に浸してからゆでます。途中2,3回ゆでこぼしながら柔らかく煮ます。水を少なくしてさとうを2回に分けて加え煮て、最後に塩をほんの少し入れます。次に白玉粉に絹ごし豆腐を入れてこねます。上新粉を加え固い場合は水を入れて耳たぶ位の固さにこねます。小さく丸め熱湯でゆでて水にさらしてから、あずきの中に入れ煮たら出来上がりです。絹ごし豆腐でこねると冷めても固くなりません。ご家庭でもお試しください。学校の給食で汁物の麺類の場合、蒸しパンやいも料理、団子が付くことが多いです。それは、食器の大きさや(どんぶりがありません。)ほかの材料との割合の関係で麺類を1人50g位しか入れられません。主食とすれば、1人100g位必要です。そのため、こういう組み合わせになります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30