体育祭に向けて

今月30日の体育祭に向けて、吹奏楽部は一生懸命です。ガンバレ!美術部も小道具を完成させました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会リハーサル

明日の生徒総会に向けて、リハーサルを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 11

3年3組社会。欧米列強の進出と条約改正。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 10

3年2組理科。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 9

3年1組国語。反対意見への反論。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 8

2年3組家庭科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 7

2年1・2組 数学。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6

2年1・2組数学。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5

2年1・2組数学。少人数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4

1年3・4組英語少人数です。こちらのクラスにはALTのタイラ先生が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3

1年3・4組英語。少人数で授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2

1年2組社会。赤道は縦だっけ?横だっけ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 授業風景

1年1組国語。書写です。硬筆で形を整えながらも、速く書く練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生です

今年のALTの先生です。Tyra 'nell Lu(タイラ ネル ルー)先生です。フィリピンから日本にいらっしゃって4年になるそうです。英会話教室の先生もされているそうです。みなさんたくさん話しかけてくださいね!タイラ先生も待っていますよ!
画像1 画像1

全校朝礼 5

生き方指導部主任の前田先生から、5月の目標「自分の個性について考えよう」について話がありました。個性とわがまま、何が違う?
画像1 画像1

全校朝礼 4

小沼先生から3つ話がありました。1、今日から始まる春の交通安全週間と交通安全について。2、来週から始まる衣替えについて。3、用務の野宮さんが作ってくださった、20年ぶりに新しくなったすのこ、感謝の気持ち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼 3

表彰です。バドミントン部(八王子市春季大会:男子ダブルス第3位)とサッカー部(八王子市春季研修大会第3位)が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼 2

校長先生のお話の後、ALTの先生、3人の教育実習の先生が紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 全校朝礼

今朝の全校朝礼の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA懇親会

総会の後の懇親会の様子です。和気あいあいと楽しくいろいろなお話ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式