授業風景 8

2年1・2組、英語。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 7

2年1・2組、英語。「May I 〜? 〜してもよいですか?」 会話で使えるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6

2年3組、理科。本時の目標・目と耳のつくりを理解する。夏休みの解剖実験に参加した生徒はよく理解できるでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5

3年3組、国語。魯迅の「故郷」。人物相関図を作成し、小説の内容と魅力を説明する。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4

3年2組、社会。今日の目標・満州事変について理解する。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3

2年4組続き。雨の中ですが今週が一番良いという判断ですね。これから約2カ月。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2

2年4組、技術。大根の種を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 授業風景

3年1組、音楽。自由曲は「君とみた海」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 3年生 3

3組は、古川日出男の「夏が空に泳いで」(gift に収録)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 3年生

2組は、星新一の「流行の病気」(ひとにぎりの世界 に収録)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 読み聞かせ 3年生

今日から2学期の読み聞かせが始まりました。8日から10日までは3年生です。1組は山本周五郎の「友のためではない」(短編集 与之助の花 に収録)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 14

2年4組、美術。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 13

2年4組、美術。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 12

2年4組、美術。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 11

2年4組、美術。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 10

2年1・2組、数学。方程式とグラフ。だんだん難しくなってきます。ガンバレ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 9

2年1・2組、数学。方程式とグラフ。だんだん難しくなってきます。ガンバレ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 8

2年1・2組、数学。方程式とグラフ。だんだん難しくなってきます。ガンバレ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの図書館

今日から2学期の昼休み図書館開放が再開しました。読書は世界を広げてくれます!女子が少ないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 7

3年1組、英語。人や物を説明する表現。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式