TOP

3月12日意見発表会・3月13日青少対クリーン活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★3月12日(土)午後1時30分から、八王子市のいちょうホールで「第10回中学生社会福祉意見発表大会」がありました。市長代理や教育長も参加した大掛かりな企画でした。私は審査委員長(審査委員は中学校の校長5人です。)として出席しましたが、八王子市中学校の生徒の作文と意見発表の力にびっくりしました。城山中学校からの出品作品は、残念ながら当日の候補にはなりませんでしたが、10人の意見発表者が福祉やボランティア、思いやりの心などについてどうどうと発表していて、大変感動しました。(審査員なので写真が取れず残念)来年度はぜひ、城山中からも発表者が出るといいなと思いました。意見発表などの機会を増やしたいと考えています。

★3月13日(日)午前9時から10時30分まで、青少年対策城山地区委員会主催の地域クリーン活動がありました。教職員は7名、生徒は約100名(美化委員・バスケットボール部、サッカー部、ボランティア部、その他の有志で前回より多かったように思います。)、地域の方60名程度、全体で約160名以上の参加者でした。ボランティアのゴミ袋15個程度が集まりました。みんなとてもよくやっていて、すばらしいと思いました。自らゴミを拾う人に、ゴミを捨てる人はいません。今後も、多くの生徒がこのような行事に参加してほしいと思いました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31