11月18日

画像1 画像1
マクブースふうまぜごはん、あじのこうそうパンこやき、レンズまめのスープ、牛乳です。ワールドカップ献立です。開催カタール国の献立です。

11月17日

画像1 画像1
ごはん、マーボー豆腐、わかめとえのきのスープ、黒糖ナッツ、牛乳です。

11月16日

画像1 画像1
天狗ごはん、高尾揚げもみじあんかけ、すいあいじる、山の幸あえ、牛乳です。高尾御膳献立です。紅葉型のかまぼこを使用しています。紅葉の季節ですね。

11月15日

画像1 画像1
セサミトースト、チキンビーンズ、フレンチサラダ、牛乳です。

11月11日

画像1 画像1
はちだいこんとぶたのかくにどん、けんちんじる、わかめのしょうがいため、牛乳です、かくにどんの大根は、八王子の小坂農園さんの大根です。43Kの大根を使用しました。

11月10日

画像1 画像1
カレーライス、オニオンドレッシングサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳です。

11月9日

画像1 画像1
しょうゆめし、せんざんき、麦のみそしる、みかん、牛乳です。和み献立愛知県の郷土料理dす。

11月8日

画像1 画像1
サルササンド、クリームシチュー、コールスローサラダ、りんごジュースです。

11月7日

画像1 画像1
ビビンバ、コーンスープ、ごまめナッツ、牛乳です。

11月4日

画像1 画像1
ごまごはん、鮭のやきざかな、ごじる、小松菜とあぶらあげのにびたし、牛乳です。

11月2日

画像1 画像1
みそラーメン、大学芋、ツナサラダ、牛乳です。大学芋のさつまいもは、八王子産です。

11月1日

画像1 画像1
焼きとり丼、さといも汁、白菜のおひたし、牛乳です。

10月26日

画像1 画像1
ごはん、まだいのかおりあげ、けんちんじる、やさいのおひたし、牛乳です。まだいは、愛媛県産のまだいをいただき香り揚げにしました。「おいしかった」と児童から声をかけてもらいました。ありがとうございました。

10月25日

画像1 画像1
スパゲッティミートソース、グリーンサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳です。

10月24日

画像1 画像1
きのこごはん、やきざかな、きりぼしだいこんのいためもの、あごだしのみそしる、牛乳です。和み献立島根県の郷土料理です。

10月21日

画像1 画像1
さんまのかばやきどん、ごじる、キャベツのしょうがいため、牛乳です。

10月20日

画像1 画像1
古代ごはん、ぶたにくのしょうがいため、みそしる、ぴりからきゅうり、牛乳です。

10月19日

画像1 画像1
カレーライス、カリカリじゃこサラダ、オレンジポンチ、牛乳です。

10月18日

画像1 画像1
ミルクパン、てりやきチキン、あき🍅はちナポ、野菜スープ、牛乳です。春に続いて秋のはちナポ献立です。

10月17日

画像1 画像1
わかめごはん、にしょくあげ、にくじゃが、こまつなの煮びたし、牛乳です。SDGS
週間です。食べ物について、考えてみましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

散田小だより

校長より

学校運営

学校運営協議会

八王子市教育委員会より

いじめの防止等