6月2日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ★今日の献立★

  大豆ピラフ
  鮭の香草パン粉焼き
  じゃこサラダ
  八王子産玉ねぎのスープ
  牛乳

  ☂ひと口メモ

 鮭は赤い身をしていますが、白身魚です。これは、鮭が好んで食べる餌である甲殻類に含まれている「アスタキサンチン」と呼ばれる天然色素によるものです。抗酸化作用が高くエイジングケアや美容効果が期待できると言われています。ご家庭でも和風・洋風とアレンジして美味しく食べてください。

6月1日(木)給食

画像1 画像1
  ★今日の献立★

  ごはん
  豚肉のしょうが焼き
  野菜のごま和え
  みそ汁
  果物(オレンジ)
  牛乳

  ☂ひと口メモ

 給食では、ごまをよく使用します。ごまは、50パーセントが油ですが、体に良い不飽和脂肪酸のリノール酸とオレイン酸が主です。ごまは、風味豊かで料理を美味しくしてくれる食材です。小さい粒ですが、老化防止や便秘解消につながる栄養が、たくさん含まれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある教育活動

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校からのおしらせ

安全安心

地域運営学校だより

様式のダウンロード

こころの日

学校施設開放