2月4日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ★今日の献立★  〜高尾山御膳〜

  天狗ごはん
  高尾揚げもみじあんかけ
  翠靄汁
  山の幸和え
  牛乳

  👺一口メモ

 八王子の名所「高尾山」過去・現在・未来へと紡ぐぼくわたしの日本遺産!
天狗ごはんは、高尾山が古くから天狗が住む山と言われていることからつけた名前です。赤米でごはんをほんのり色づけして天狗の帽子をごまで表しました。高尾山の紅葉は、もみじ型のかまぼこで表し山の中に立ち込めるもやは、汁に青さを入れて表しました。

2月3日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ★今日の献立★  節分献立

  恵方巻(セルフ)
  大豆のピリ辛炒め
  いわしのつみれ汁
  果物(はるみ)
  牛乳

  👹一口メモ

 今日は節分。今年の恵方は「北北西」です。
節分には、豆をまいて焼いた鰯を玄関先に飾る風習があります。これは、鬼(災い)が、入ってこないようにするおまじないです。そこで給食でも大豆と鰯を使った料理にしまし
た。鰯は、つみれに入っています。しっかり食べて健康で一年をお過ごしください。

2月2日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  ★今日の献立★

  ビビンバ
  中華風たまごとコーンのスープ
  豆黒糖
  牛乳

  ☃一口メモ

 給食委員会活動で全児童に主食・主菜・副菜別のリクエスト献立を取ってくれました。副菜部門では、豆黒糖がリクエスト1位に選ばれました。大豆料理が選ばれたことは、とてもうれしいです。大豆は畑の肉と呼ばれるほど良質のたんぱく質がたくさん含まれています。脳の働きにも良い成分を含んでいるのでしっかり食べてください。

2月1日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  ★今日の献立★

  マッシュサンド(セルフ)
  クリームシチュー
  野菜サラダ(ツナドレッシング)
  りんごジュース

  ☃一口メモ

 りんごジュースは、児童からのリクエストです。
 今日は、シチューで牛乳を使っているのでジュースにしました。ただシチューでは、牛乳は100ml(1/2本分)しかとれていません。ですからお家で飲むようにしてください。

1月31日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  ★今日の献立★

  麦ごはん
  厚焼きたまご
  八王子産の粕汁
  浅漬け
  牛乳

  ☃一口メモ

 「八王子産の粕汁」は、八王子の名産である「高尾の天狗」という日本酒を作る時にできる「酒かす」を野菜たっぷりの汁に加えて煮込んだ汁物です。体をぽかぽかに温めてくれる働きがあります。体の芯から温まって午後も元気に過ごしましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

教育課程

給食献立表

まつぎ会

学校からのおしらせ

地域運営学校だより

校内研究

保健だより

YouTubeアップロード通知

小中一貫教育