6月29日の給食

画像1 画像1
今日は、三陸わかめを使った「磯ごはん」をいただきました。わかめとちりめんじゃこをオーブンで焼き、しょうゆ・酒・みりんで味付けをした後、ごはんと混ぜ合わせてつくりました。口の中で広がるわかめとじゃこの磯の香り。箸が進む一品です。

★今日の献立★
・磯ごはん
・肉豆腐
・牛乳

★産地★
・にんにく(青森)
・しょうが(熊本)
・長ネギ(茨城)
・はくさい(茨城)
・えのき(長野)
・青梗菜(茨城)
・豚肉(宮崎)

6月26日の給食

画像1 画像1
炒めた玉ねぎとベーコンを塩こしょうで味付けし、蒸してマッシュ状と混ぜ合わせた具を、餃子の皮で包み、油で揚げて作りました。外はさくっ、中はしっとり。食感や音、味を楽しめるおいしい一品です。

★今日の献立★
・ほうとううどん
・ベーコンポテトパイ
・牛乳


★産地★
・かぼちゃ(鹿児島)
・にんじん(千葉)
・長ネギ(茨城)
・だいこん(青森)
・じゃがいも(長崎)
・玉ねぎ(愛知)
・鶏肉(青森)

6月25日の給食

画像1 画像1
ミネストローネは、イタリア料理のひとつです。トマト味の野菜スープで、トマト、セロリー、にんじん、玉ねぎなどの野菜がたっぷり入っています。給食では、うま味が濃縮されたホールトマトの缶詰や香りを豊かにするセロリー、甘みの出る玉ねぎなどをたっぷりと使い、さらに鶏肉やベーコンのうま味も加えてつくりました。

★今日の献立★
・パエリア
・ミネストローネ
・牛乳

★産地★
・にんじん(千葉)
・玉ねぎ(愛知)
・ピーマン(茨城)
・赤ピーマン(高知)
・黄ピーマン(高知)
・マッシュルーム(千葉)
・にんにく(青森)
・キャベツ(愛知)
・セロリー(長野)
・パセリ(千葉)
・えび(インドネシア)
・いか(青森)
・鶏肉(青森)

6月24日の給食

画像1 画像1
かやくごはんは、鶏肉、ごぼう、油揚げ、にんじん、糸こんにゃくを炒めて、醤油・酒・砂糖で味付けをした具と、干し椎茸と一緒に炊いたごはんを混ぜ合わせて作りました。食材のもつうま味。醤油や酒など発酵調味料がもつうま味。これらのうま味が合わさることで生まれるおいしさを、味わってください。


★今日の献立★
・かやくごはん
・豚汁
・牛乳

★産地★
・にんじん(茨城)
・ごぼう(群馬)
・じゃがいも(茨城)
・だいこん(青森)
・ごぼう(群馬)
・長ネギ(埼玉)
・鶏肉(青森)
・豚肉(岩手)

6月23日の給食

画像1 画像1
今日は、スパゲティミートソースをいただきました。簡易給食のため、今回はスパゲティとミートソースを給食室で和えてから教室に届けました。

和えても味が薄まらずに、おいしく食べてもらえるように、味付けの順番や調理方法を工夫してくれた調理員さん。ごちそうさまでした。

★今日の献立★
・スパゲティミートソース
・コールスローサラダ
・りんごジュース

★産地★
・玉葱(愛知)
・にんじん(茨城)
・セロリ(長野)
・にんにく(青森)
・キャベツ(愛知)
・豚肉(岩手)

6月17日の給食

画像1 画像1
キャベツは1年を通じてお店に並んでいる野菜で、春キャベツ、夏・秋キャベツ、冬キャベツなどがあります。八王子市でもたくさんつくられており、今日は八王子市産のキャベツを使った「生揚げの味噌炒め」をいただきました。

★今日の献立★
・中華風炊き込みご飯
・生揚げのみそ炒め
・牛乳

★産地★
・にんじん(栃木)
・こまつな(八王子)
・キャベツ(八王子)
・長ネギ(千葉)
・豚肉(宮崎)

6月18日の給食

画像1 画像1
さつまいもの料理で人気の大学芋。さつまいもを蒸して、揚げた後、しょうゆ・さとう・酢・水・黒ごまでつくったたれを絡ませてつくりました。60kgものさつまいもを2時間かけて揚げ続けてくれた調理員さん、ありがとうございました。

★今日の献立★
・みそラーメン
・大学芋
・牛乳

★産地★
・長ネギ(千葉)
・にんじん(栃木)
・もやし(栃木)
・にんにく(青森)
・しょうが(熊本)
・さつまいも(茨城)
・豚肉(宮崎)

6月19日の給食

画像1 画像1
今月の給食目標は、「身のまわりを清潔にしよう」です。
しっかりと手洗いをして、食中毒などを予防しましょう。

★今日の献立★
・ししじゅうし
・なめこ入り味噌汁
・牛乳

★産地★
・にんじん(茨城)
・しょうが(熊本)
・なめこ(長野)
・じゃがいも(長崎)
・長ネギ(千葉)
・だいこん(青森)
・豚肉(宮崎)

6月22日の給食

画像1 画像1
見た目はきゅうりのようなズッキーニですが、実は、かぼちゃの仲間です。イタリア料理やフランス料理によく使われ、日本に広まり始めたのは40年くらい前から。全体の太さが均一で、表面につやのあるものを選びましょう!

★今日の献立★
・ズッキーニ入りのカレーライス
・牛乳

★産地★
・じゃがいも(茨城)
・玉葱(愛知)
・にんじん(千葉)
・ズッキーニ(長野)
・にんにく(青森)
・しょうが(熊本)
・りんご(青森)
・豚肉(岩手)

6月16日の給食

画像1 画像1
今年度から牛乳が紙パックに変わりました。教室で牛乳パックを開いて、給食室で洗って、干して、乾かした後、紙パックは回収され、ベルマークの点数となります。
初めての取り組みですが、牛乳パックの片付け、ご協力お願いします。

★今日の献立★
・ひじきごはん
・けんちん汁
・牛乳

★産地★
にんじん(栃木)
ごぼう(青森)
長ネギ(茨城)
じゃがいも(静岡)
だいこん(青森)
鶏肉(宮崎)

6月15日の給食

画像1 画像1
今日から給食が始まりました。2年生以上のみなさんにとっては、久しぶりの給食。1年生にとっては、はじめての給食ですね。栄養士と調理員で力を合わせて、心をこめておいしい給食を作っていきます。みなさんから「おいしい」「また食べたい」といううれしい声がたくさん聞けるように、がんばります!みなさんもおいしく、たのしく、たくさん食べて、元気な体と心をつくりましょう♪


★今日の献立★
・鶏ごぼうごはん
・韓国風肉じゃが
・牛乳

★産地★
・鶏肉(宮崎)
・豚肉(宮崎)
・ごぼう(青森)
・にんじん(栃木)
・長ネギ(千葉)
・にんにく(青森)
・じゃがいも(静岡)
・玉葱(佐賀)


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

授業改善プラン

まつぎ会

学校からのおしらせ

地域運営学校だより

様式のダウンロード

保健だより

YouTubeアップロード通知