9月12日の給食

画像1 画像1
・黒糖食パン
・秋ナスと豆腐のグラタン
・野菜スープ
・巨峰
・牛乳


9月11日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・赤魚の七味焼き
・芋の子汁
・牛乳

☆里芋のおはなし☆

里芋は「里(村)」につくる芋なので「里芋」とよばれます。
ちなみに山芋は「山」にある芋なので「山芋」とよばれます。

9月10日の給食

画像1 画像1
・くりごはん
・肉豆腐
・おかか和え
・冷凍みかん
・牛乳

国産の栗をほんのり甘く煮て、くりごはんを食べました。

今日はとても暑い日だったので、冷凍みかんがとても人気でした。

9月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん
・鶏のからあげ
・冬瓜のそぼろ煮
・呉汁
・牛乳

八王子市小比企町産の冬瓜を使用して、そぼろ煮を食べました。

9月6日の給食

画像1 画像1
・エビチャーハン
・あげじゃが
・ビーフン五目汁
・冷凍みかん
・牛乳

久しぶりに気温が高くなり、冷たい冷凍みかんが大人気でした!

9月5日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・さばのおろしソース
・金時豆の甘煮
・みそけんちん
・牛乳

さばのおろしソース、おいしい!と好評で、よく食べていました。

9月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・スパゲティミートソース
・ペイザンヌスープ
・ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース
・牛乳

八王子市の恩方地区産のブルーベリーでソースを作り、ヨーグルトにかけて食べました。
恩方のブルーベリー農園10軒の皆さんの協力のもと、市内の公立小中学校で食べる取組です。
農家さんからメッセージをいただきましたので、紹介します。

『心を込めて育てているブルーベリーです。今年も八王子の子供たちに給食で食べてもらえてうれしいです。
ブルーベリーは目にいいといわれています。継続して食べてくださいね』

9月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん
・焼きシシャモ
・じゃがいものそぼろ煮
・ボイル野菜のごましょうゆ
・牛乳


9月2日の給食

画像1 画像1
・カレーライス
・ツナのレモンサラダ
・小玉すいか
・牛乳

今日から2学期の給食が始まりました。
安心安全でおいしい給食を提供できるよう、給食室一同がんばります。

2学期最初の給食はカレーライスです。どのクラスもよく食べていました!

7月17日の給食

画像1 画像1
・ガンボ
・バッファローチキン
・コールスローサラダ
・牛乳

スポーツクライミング アメリカ代表チームが八王子にやってくる!
ホストタウン登録記念献立

東京2020大会、八王子市はアメリカ合衆国のホストタウンに登録されたことを記念して、今日の給食はアメリカ料理を食べました。

☆食材の産地☆
八王子産・・・玉ねぎ、ピーマン
にんにく・・・青森
セロリ・・・長野
オクラ・・・鹿児島
キャベツ・・・岩手
にんじん・・・千葉

7月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・スパゲティミートソース
・鉄分モリモリサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

☆東京2020大会 
八王子市が自転車ロードレース競技のコースに決定☆

7月21日にテストイベントが開催されます。松木小学校のすぐ近くを通り、八王子市内を約5.1キロメートル走って、ゴールの富士スピードウェイを目指します。

八王子市(六小、三中)出身の自転車プロロードレース選手 畑中勇介さんが小学校時代に好きだった給食メニュー、スパゲティミートソースを給食で食べました!

畑中選手のメッセージを紹介します

ボールを投げる筋肉も、鬼ごっこで走る筋肉も、そしてテストで良い点を取るための頭のエネルギーも、全ては口にした物から生まれるパワーです。そうやって考えたら食べるのが楽しく、そして必要な事と思えるはずです。ぜひ好き嫌いを減らして、健康な身体を作っていきましょう!

今日で一学期の給食は終了します。松木小のみなさんは、夏休み中も好き嫌いせず、モリモリ食べて、夏の暑さに負けない体を作りましょう。
二学期に元気な顔のみなさんに会えることを楽しみにしています。

☆食材の産地☆
八王子産・・・たまねぎ、小松菜、キャベツ
にんじん・・・青森
セロリ・・・長野
にんにく・・・青森
赤ピーマン・・・高知
黄ピーマン・・・宮城

7月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・チリビーンズサンド
・ポテトグラタン
・はちみつドレッシングサラダ
・りんごジュース

今日の給食のはちみつドレッシングサラダには、八王子市の高月町、滝山町、戸吹町、川口町、西寺方町の5か所の養蜂場でとれたはちみつを使いました。

☆食材の産地☆
八王子産・・・はちみつ、ピーマン、じゃがいも、たまねぎ
にんじん・・・青森
にんにく・・・青森
セロリ・・・長野
キャベツ・・・長野
きゅうり・・・群馬

7月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん
・四川豆腐
・くずきりスープ
・ふかしとうもろこし
・牛乳

八王子市の畑で栽培したとうもろこしを、農家さんが朝早くから収穫して、給食室に配達してくれました。
甘くて粒がぎっしり詰まった、おいしいとうもろこしでした。

☆食材の産地☆
八王子産・・・とうもろこし、ちんげん菜
にんにく・・・青森
しょうが・・・熊本
にんじん・・・北海道
長ネギ・・・千葉
白菜・・・長野

7月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・夏野菜のエッグカレーライス
・ごまドレッシングのボイルサラダ
・冷凍みかん
・牛乳

人気メニューのカレーライスに、今日は夏野菜のカボチャ、ズッキーニ、いんげんを加えました。うずら卵も入って、優しい甘さのおいしいカレーライスでした。

☆食材の産地☆
八王子産・・・たまねぎ、ズッキーニ、キャベツ、きゅうり
にんじん・・・北海道
かぼちゃ・・・三浦
にんにく・・・青森
しょうが・・・熊本
りんご・・・青森

7月10日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・なすといんげんのみそ炒め
・えのきの佃煮
・かきたま汁
・牛乳

今が旬の夏野菜、なすとインゲンをみそ炒めにしました。
えのきの佃煮とともに、白いごはんによく合うメニューで、よく食べていました♪

☆食材の産地☆
八王子産・・・なす、たまねぎ、小松菜
しょうが・・・熊本
にんにく・・・青森
えのき・・・長野
にんじん・・・北海道
たまご・・・青森

7月8日の給食

画像1 画像1
・麦ごはん
・揚げししゃも
・塩肉じゃが
・ひじきの炒め煮
・冷凍みかん
・牛乳

◎五つの輪で体力アップ!◎
長時間運動をするためにはエネルギーが必要です。
エネルギーが切れると持久力・集中力がなくなります。
エネルギーを作る炭水化物・ビタミン・鉄分がとれる食事をしましょう!

☆食材の産地☆
じゃがいも・・・茨城
たまねぎ・・・愛知
にんじん・・・茨城
ししゃも・・・ノルウェー

7月5日の給食

画像1 画像1
・ちらしずし
・笹の葉揚げ
・七夕汁
・スタミナきゅうり
・牛乳

七夕メニューでした☆

☆食材の産地☆
にんじん・・・千葉
れんこん・・・熊本
だいこん・・・北海道
きゅうり・・・八王子

7月4日の給食

画像1 画像1
・ミルクパン
・八王子ナポリタン
・イカのハーブ焼き
・野菜のスープ煮
・牛乳

☆食材の産地☆
にんじん・・・千葉
セロリ・・・長野
にんにく・・・青森
パセリ・・・茨城
しょうが・・・熊本

7月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ししじゅうし
・ゴーヤチャンプルー
・もずくスープ
・すいか
・牛乳

☆食材の産地☆
にんじん・・・千葉
しょうが・・・熊本
ゴーヤ・・・宮崎
こねぎ・・・高知
すいか・・・群馬

7月2日の給食

画像1 画像1
・たこめし
・揚げボールの甘辛煮
・呉汁
・野菜のごま風味
・牛乳

☆食材の産地☆
こまつな・・・八王子
じゃがいも・・・長崎
ねぎ・・・茨城
だいこん・・・青森
ごぼう・・・青森
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29