10月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん
・焼きししゃも
・肉じゃが
・ひじきの炒め煮
・牛乳

 『もったいない大作戦』3日目です。
校長先生からメッセージをいただきした。

 世界には、十分に食べることができず、おなかをすかせたまま眠りにつかなければならない人が、8億人以上いるそうです。学校で、いつもおいしい給食を食べられることに感謝しながら、いただいてください。ただし、食べ過ぎて、おなかをこわさないように、気を付けてくださいね。

☆食材の産地☆
じゃがいも・・・北海道
タマネギ・・・北海道
にんじん・・・北海道


10月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・海鮮中華丼
・カレーポップビーンズ
・わかめスープ
・牛乳

『もったいない大作戦』2日目です。

各クラスをまわると、学級で決めた行動目標を書いたポスターが貼ってあります。
一部ですが紹介します。

・きゅうしょくをのこさず、しずかにたべる(1年1組)
・くばられたきゅう食をぜんぶ食べる!!トレイをピカピカに☆☆(2年1組)
・中休みにいっぱい遊んで、給食中は遊ばない。おしゃべりをへらしておかわりを増やす。モグモグ(3年1組)

 3年1組さんは、各班で出た目標のアイデアを盛り込んだそうです。
皆さんで決めた行動目標!達成を目指しましょう!

☆食材の産地☆
にんじん・・・北海道
白菜・・・長野
たけのこ・・・鹿児島
にんにく・・・青森
生姜・・・熊本
えのきたけ・・・長野
ねぎ・・・青森

10月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・まいたけごはん
・鰆の利休焼
・小松菜汁
・もやしのからし和え
・牛乳

 今日から一週間、もったいない大作戦ウイークが始まります。
 2020年に向けた、東京都オリンピック・パラリンピック教育のひとつである「環境」を学ぶ、『もったいない大作戦〜東京3Rプロジェクト』があります。これは、環境を考えた取組を見つめなおし、目標を立てて取り組もう!というプロジェクトです。
 
 各クラス、給食の目標を決めて今週一週間がんばります!

☆食材の産地☆
まいたけ・・・檜原村
小松菜・・・八王子
にんじん・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
えのきだけ・・・長野
もやし・・・栃木

10月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごもくうどん
・大学芋
・きゅうりのイカのスイング
・みかん
・牛乳

☆食材の産地☆
にんじん・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
きゅうり・・・埼玉
長ネギ・・・八王子
小松菜・・・八王子
さつまいも・・・八王子
みかん・・・熊本

10月11日の給食

画像1 画像1
・カレーライス
・海藻まめサラダ
・みかん
・牛乳

 みんな大好きカレーライスです♪
玉ねぎを茶色くなるまでじっくり炒めます。たくさん食べてくれました!

☆食材の産地☆
じゃがいも・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・北海道
にんにく・・・青森
しょうが・・・熊本
りんご・・・青森
キャベツ・・・山梨
大根・・・青森
みかん・・・熊本

10月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・にんじんごはん
・いがむし
・かきたま汁
・巨峰
・牛乳

◎10月10日は目の愛護デーです◎

 10と10を横に倒すと目と眉毛の形になることからこの日になったそうです。
テレビ、パソコン、スマホ、ゲーム機など、目を酷使していませんか?
ビタミンAは、視力が下がるのを予防したり、目の疲れを回復する働きがあります。
 にんじんにはビタミンAがたくさん入っています。
目を大切にしましょう!


☆食材の産地☆
にんじん・・・北海道
長ねぎ・・・新潟
しょうが・・・熊本
たまご・・・青森
たまねぎ・・・北海道
小松菜・・・八王子
巨峰・・・長野

10月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ミルクパン
・てりやきチキン
・ナポリタンスパゲティ
・ウインナーポトフ
・牛乳

☆食材の産地☆
玉ねぎ・・・北海道
にんじん・・・北海道
マッシュルーム・・・茨城
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・山梨
ショウガ・・・熊本
にんにく・・・青森

10月5日の給食

画像1 画像1
・ごまごはん
・焼きぎょうざ
・キャベツ南蛮
・たまごとわかめのスープ
・牛乳

☆食材の産地☆
にら・・・山形
白菜・・・長野
しょうが・・・熊本
にんにく・・・青森
たまご・・・青森
にんじん・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
キャベツ・・・群馬

10月4日の給食

画像1 画像1
・黒糖パン
・ポークビーンズ
・じゃこサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

 ポークビーンズはアメリカの家庭料理です。
ポークは豚肉、ビーンズは豆なので、「豚肉と豆の煮込み料理」ということになります。
大豆にはたんぱく質がたくさん含まれています。しっかり食べて、強い体を作りましょう!

☆食材の産地☆
じゃがいも・・・北海道
にんじん・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
きゃべつ・・・群馬

10月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん
・イカの七味焼き
・鶏肉と里芋の煮物
・野菜のごまみそ和え
・みかん
・牛乳

 五つの輪で体力アップ献立です。

☆食材の産地☆
にんにく・・・青森
小ねぎ・・・千葉
しょうが・・・熊本
里芋・・・千葉
にんじん・・・北海道
大根・・・北海道
ごぼう・・・青森
小松菜・・・埼玉
もやし・・・栃木
みかん・・・熊本

10月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・かてめし
・夕焼小焼やき
・野菜のおかか和え
・桑の葉だんご汁
・牛乳

 八王子の郷土料理です。かてめしの「かて」とは、本来混ぜるという意味ですが、本日開催の運動会に合わせて、皆さんが練習の成果を発揮できるよう、「赤勝て♪白勝て♪青勝て♪」の気持ちを込めて作りました。

☆食材の産地☆
しめじ・・・長野
にんじん・・・北海道
大根・・・北海道
三つ葉・・・静岡
えのき・・・長野
もやし・・・栃木
桑の葉粉末・・・八王子
小松菜・・・八王子
キャベツ・・・八王子

9月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・栗ごはん
・さんまの生姜煮
・里芋汁
・野菜のおかか和え
・牛乳

 秋の味覚の栗ごはんです。美味しくできました♪

☆食材の産地☆
にんにく・・・青森
しょうが・・・熊本
さといも・・・愛媛
白菜・・・長野
しめじ・・・長野
長ネギ・・・八王子
にんじん・・・北海道
きゅうり・・・埼玉
大根・・・青森
栗・・・国内産(熊本、愛媛、茨城)

9月27日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・いかのから揚げ
・だぶ
・のり和え
・みかん
・牛乳

和み献立〜郷土料理〜佐賀県
 佐賀県は、北には玄界灘、南には有明海があり、海に囲まれた自然豊かな場所です。
玄界灘では多くの種類のイカがとれます。また、有明海で作られるのりは、生産量・販売量が日本一で、味もおいしいと有名です。

 だぶは、お祝いや仏事に集落の人がみんなで作ってきた料理です。煮くずれしやすい材料は使わず、水を多く入れて「ざぶざぶ」作ることから「だぶ」と呼ばれるようになりました。
 お祝い事などのハレの日には材料を四角に、仏事などの時には三角に切ります。
今日の給食では四角に切りました。

☆食材の産地☆
しょうが・・・熊本
にんにく・・・青森
れんこん・・・茨城
人参・・・北海道
ごぼう・・・青森
えのき・・・長野
小松菜・・・八王子
みかん・・・佐賀

9月26日の給食

画像1 画像1
・チリコンカンライス
・ジャーマンポテト
・野菜スープ
・オレンジジュース

☆食材の産地☆
人参・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
セロリ・・・長野
にんにく・・・青森
じゃがいも・・・北海道

9月25日の給食

画像1 画像1
・八王子しょうがごはん
・さばのごまみそ焼き
・きゅうりの塩漬け
・いりどり
・牛乳

◎八王子しょうがを食べる日◎
 八王子しょうがは、「江戸東京野菜」の一つです。
江戸東京野菜とは、東京の伝統野菜で、42種類あります。
市場に出回らないので、貴重な野菜です。

☆食材の産地☆
大根・・・北海道
にんじん・・・北海道
えのきだけ・・・長野
たまご・・・青森
里芋・・・愛媛
八王子しょうが・・・八王子
長ねぎ・・・八王子
きゃべつ・・・八王子

9月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ぞうすい
・月見だんご
・鮭の塩焼き
・鶏肉と里芋の煮物
・牛乳

 9月24日は十五夜です。中秋の名月ともいい、一年の中で月が最も美しく見える日だといわれています。
 お月見は、秋の収穫に感謝するお祭りの意味もあります。稲に見立てたススキを飾り、団子や里芋を供えて豊作を祈ります。

 今日の給食では、収穫に感謝して、鶏肉と里芋の煮物と月見団子を食べました。
お団子は、きな粉とみたらしの二つの味を作りました。


☆食材の産地☆
大根・・・北海道
にんじん・・・北海道
えのきたけ・・・長野県
たまご・・・青森
さといも・・・愛媛



今日の給食では、

9月20日の給食

画像1 画像1
・ソフトフランスパン
・タンドリーフィッシュ
・キャベツとツナの炒め物
・豆乳チャウダー
・牛乳
 
☆食材の産地☆
にんにく・・・青森
しょうが・・・熊本
じゃがいも・・・北海道
人参・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
パセリ・・・茨城
キャベツ・・・群馬
エリンギ・・・長野

9月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごまごはん
・なすの肉みそ蒸し
・けんちん汁
・くきわかめの生姜炒め
・牛乳

 今日の給食では、旬のなすに肉みそをかけて蒸しました。
なすの花は必ず実がつくので、「なすの花と親の意見は千に一つも無駄がない」ということわざがあるそうですよ。


☆食材の産地☆
なす・・・群馬
レンコン・・・茨城
人参・・・北海道
しょうが・・・熊本
ごぼう・・・青森
じゃがいも・・・北海道
大根・・・北海道
ネギ・・・青森

9月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん
・さんまのピリカラ揚げ
・かきたま汁
・五目きんぴら
・牛乳


◎食材の産地◎
しょうが・・・熊本
ねぎ・・・秋田
たまねぎ・・・北海道
ほうれんそう・・・埼玉
ごぼう・・・青森
にんじん・・・北海道
たけのこ・・・鹿児島
れんこん・・・茨城
たまご・・・岩手

9月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ビビンバ
・たまごとわかめのスープ
・巨峰
・牛乳

 ビビンバは、野菜の具とお肉の具をごはんにのせて食べます。お肉の具には、切り干し大根を入れて、味をしみこませています。


☆食材の産地☆
にんにく・・・青森
生姜・・・熊本
人参・・・北海道
もやし・・・栃木
ほうれん草・・・千葉
卵・・・青森
たまねぎ・・・北海道
巨峰・・・山梨
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

授業改善プラン

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより

いじめ防止基本方針