11月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・こんさいのチキンカレー
・コロコロまめサラダ
・くだもの(みかん)
・牛乳

根菜とは根の部分を食べる野菜のことをいい、今日のカレーには、にんじん、ごぼう、しょうが、さつまいもが入っています。
根菜には、体を温めるはたらきがある他、腸をきれいにする食物繊維が多く含まれています。
ごぼうとさつまいもは油で揚げてから入れているので、コクのあるおいしいカレーができました。

**産地**
 鶏肉(宮崎)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(千葉)
 ごぼう(青森)
 にんにく(青森)
 りんご(青森)
 みかん(愛媛)

*八王子産野菜*
 根しょうが(長沼町・小比企町)
 さつまいも 写真2枚目
 キャベツ(小比企町)写真3枚目

11月28日の給食〜海外友好交流都市献立〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん
・オレンジすぶた
・ナムル
・わかめスープ
・牛乳

今年は市制100周年を記念して、八王子市と交流のある外国の料理を献立に取り入れています。
7月はドイツ・ヴリーツェン市、今月は韓国・始興(しふん)市です。

**産地**
 豚肉(宮崎)
 たまねぎ(北海道)
 れんこん(茨城)
 もやし(栃木)
 えのきたけ(長野)
 ながねぎ(千葉)

*八王子産野菜*
 こまつな
 根しょうが(長沼町・小比企町)
 じゃがいも(小比企町・犬目町)
 にんじん(小比企町)

11月24日の給食〜和食の日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん
・さばのおろしソース
・あきのすましじる
・うめおかかキャベツ
・牛乳

今日11月24日は「和食の日」です。
和食に欠かすことができないのは『だし汁のうま味』です。
日本で発見された『うま味』は今や、『UMAMI』として世界で注目されています。
給食のスープや汁物のだし汁も、けずり節や煮干しや昆布などでとっています。(2枚目の写真は、だしをこしているところです。)
今日の給食は、だしのうま味をよく味わえる「すまし汁」です。

「だし」に関するリーフレットを、本日家庭にお配りしました。
だしの種類やとり方、だしを使った和食レシピなどが載っていますので、お試しください。


**産地**
 さば(ノルウェー)
だいこん(千葉)
 ながねぎ(埼玉)
 にんじん(埼玉)
 えのきたけ(長野)

*八王子産野菜*
 キャベツ(小比企町)

11月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・はちおうじさんのしろいごはん
・しろみざかなのもみじやき
・はっちくんのみそしる
・やさいのいろどりあえ
・くだもの(みかん)
・牛乳

今日は、八王子産の白いごはんを食べる日です。
八王子市で生産されたお米を、八王子市内の保育園、幼稚園、小学校、中学校、都立学校の給食でいっせいにいただきました。
高月町、長沼町、元八王子町のお米ですが、このうちほとんどが高月町で作られています。高月町は水にも恵まれた地域で、東京都内でも一番大きい田園が広がります。
銘柄は、キヌヒカリ・アサヒノユメ・コシヒカリ・アキニシキのブレンドです。もちもちしておいしいごはんでしたね!

白身魚のもみじ焼きは、マヨネーズににんじんを混ぜて、紅葉の色を出しました。

**産地**
 メルルーサ(白身魚)(アルゼンチン)
 にんじん(千葉)
 たまねぎ(北海道)
 ごぼう(青森)
 もやし(栃木)
 みかん(愛媛)

*八王子産野菜*
 根しょうが(小比企町・長沼町)
 じゃがいも(小比企町・犬目町)
 こまつな(小比企町・石川町・長沼町)

11月21日の給食

画像1 画像1
・むぎごはん
・あつやきたまご
・ごもくにまめ
・とんじる
・牛乳

厚焼き卵は、大きな鉄板で焼いた卵焼きを、包丁で切り分けます。1枚の鉄板で約1クラス分の卵焼きが作れます。
松木小全員分の厚焼き卵を作るのに必要な卵は、約660個!
これを殻が入らないようにひとつひとつ割って、甘く煮た具と混ぜてオーブンで時間をかけてゆっくり焼きます。

五目煮豆は、大豆とにんじん・ごぼう・こんぶ・鶏肉を、さとう・酒・しょうゆでじっくり煮て、最後に香ばしく炒ったごまを入れました。
苦手な人も多い料理ですが、今日は残りが5.6%と、とてもよく食べていました!

6年生は中学校給食の体験をしました。
クラスごとに、中学生になったらどんな食事をしたらよいのか、足りないものを補うにはどんな食べ物を選んだらよいか、栄養士の話を聞きながら食べました。

**産地**
 豚肉(埼玉)
 鶏肉(青森)
 たまご(千葉)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(千葉)
 ながねぎ(埼玉)
 ごぼう(青森)

*八王子産野菜*
 じゃがいも(小比企町・犬目町)
 だいこん(小比企町)

11月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・セサミトースト
・きのこシチュー
・イタリアンサラダ
・りんごジュース

温かい料理が恋しい季節になりました。
今日のシチューは、きのこ(しめじ・マッシュルーム)をたっぷり入れました。
あつあつを食べてもらえるよう、給食の時間から逆算して作り始めます。

イタリアンサラダは、国産レモン果汁入りのさわやかなドレッシングを野菜とは別に提供し(写真2枚目)、食べる直前に教室で混ぜます。

セサミトーストのセサミは、ごまのことです。
ごまをフードプロセッサーで細かくし、軟らかく練ったバターにさとうと一緒に混ぜ、パンに塗って焼きます。(写真3枚目)

**産地**
 豚肉(埼玉県)
 マッシュルーム(千葉)
 しめじ(長野)
 たまねぎ(北海道)
 キャベツ(愛知)
 赤ピーマン(茨城)

*八王子産野菜*
 じゃがいも(小比企町・犬目町)
 にんじん(小比企町)

11月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・きびごはん
・いわしとごぼうのつくねやき
・なめこのみそしる
・そくせきづけ
・くだもの(みかん)
・牛乳

今日は、「五つの輪で体力アップ献立」です。
オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物の五つがそろった食事を心がけています。
廊下に掲示してあるポスターを見て、毎日の食事に五つの輪の食べ物がそろっていること、輪の大きさの量になっていること(バランスがよいこと)を確認しましょう。

**産地**
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(青森)
 ごぼう(青森)
 根しょうが(熊本)
 なめこ(長野)
 きゅうり(千葉)
 みかん(愛媛)

*八王子産野菜*
 じゃがいも(小比企町・犬目町)
 ながねぎ(小比企町)
 キャベツ(小比企町)

11月16日の給食〜群馬県の郷土料理〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・まいたけごはん
・とりにくのからあげねぎソース
・こしねじる
・牛乳

今日は、月に一度の郷土料理の日。今月は群馬県です。
『こしね汁』は、地元の野菜をたくさん食べられるように作った、具だくさんな「食べるみそ汁」です。
特産である「こんにゃく」「しいたけ」「ねぎ」の頭文字を取って名づけられました。

『下仁田ねぎ』は、群馬県の下仁田町で作られるねぎです。
白い部分が太いのが特徴です。
生では辛味がとても強いですが、熱を通すと甘くなり、とろりとした食感になります。

**産地**
 鶏肉(宮崎) 
 まいたけ(新潟)
 しめじ(長野)
 にんじん(青森)
 にんにく(青森)
 ごぼう(青森)
 下仁田ねぎ(群馬)写真2枚目

*八王子産野菜*
 根しょうが(長沼町・小比企町)
 さといも(小比企町)
 だいこん(小比企町)
 生しいたけ(下柚木町)写真3枚目

11月15日の給食

画像1 画像1
・ごもく(五目)ちらし
・さけのさんみ(三味)やき
・しっぽう(七宝)じる
・くだもの(きっかみかん)
・牛乳

今日11月15日は七五三です。
七五三は、11月15日にお宮参りをして子どもの成長を祝う行事です。
昔は病気などで子どもが亡くなってしまうことが多く、子どもが無事に成長したことを、お祝いしたことが始まりです。

千歳飴は、子どもが元気に成長するように、長生きするように、という願いが込められています。

今日の献立は、七五三にちなんで、それぞれの数字がついた料理です。

**産地**
 鮭(北海道)
 にんじん(青森)
 れんこん(茨城)
 万能ねぎ(高知)
 えのきたけ(長野)
 みかん(愛媛)

*八王子産野菜*
 だいこん(小比企町)
 こまつな(石川町・長沼町・小比企町)
 ながねぎ(小比企町)

11月14日の給食

画像1 画像1
・クリームスパゲティ
・オニオンドレッシングサラダ
・アップルパイ
・牛乳

アップルパイは、りんごをぎょうざの皮で包んで、油で揚げました。
外はカリッと、中はとろ〜りあつあつに仕上がりました。

**産地**
 たまねぎ(北海道)
 にんにく(青森)
 チンゲン菜(茨城)
 にんじん(北海道)

*八王子産野菜*
 キャベツ(小比企町)

11月13日の給食

画像1 画像1
・チャーハン
・だいずととりにくのちゅうかいため
・にらたまスープ
・牛乳

大豆には、血や、体を動かす筋肉を作るたんぱく質がたくさん含まれています。
今日は、鶏肉・にんにく・赤ピーマン・ねぎと一緒に炒めて、しょうゆ・酒・豆板醤で味付けしました。
はしを上手に使って食べましょう。

**産地**
 豚肉(宮崎)
 鶏肉(宮崎)
 ピーマン(茨城)
 にんにく(青森)
 赤ピーマン(高知)
 たまねぎ(北海道)
 にら(栃木)
 たまご(青森)

*八王子産野菜*
 にんじん(小比企町)
 ながねぎ(小比企町)
 根しょうが(長沼町・小比企町)

11月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ハヤシライス
・ジュリエンヌスープ
・ももかんのヨーグルトあえ
・牛乳

ジュリエンヌスープの「ジュリエンヌ」とは、千切り野菜のことをいいます。
時間をかけてじっくり煮込んだので、野菜がとても軟らかくできました。
野菜の栄養を丸ごと食べられるスープです。

**産地**
 豚肉(埼玉)
 たまねぎ(北海道)
 マッシュルーム(茨城)
 にんにく(青森)
 根しょうが(熊本)
 にんじん(北海道)
*キャベツ(八王子)

11月9日の給食

画像1 画像1
・ごまごはん
・とうふハンバーグきのこソースがけ
・キャベツのしょうがふうみ
・もやしのみそしる
・牛乳

今日は、豆腐が入ったハンバーグに、きのこがたっぷり入ったしょうゆ味のソースをかけました。

**産地**
 鶏肉(青森)
 たまねぎ(北海道)
*たまご(八王子)
 えのきたけ(長野)
 しめじ(長野)
*キャベツ(八王子)
 根しょうが(熊本)
 もやし(栃木)
 じゃがいも(北海道)
 ながねぎ(山形)
 ほうれん草(群馬)

11月8日の給食

画像1 画像1
11月8日の給食

・かみかみごはん
・やきししゃも
・のっぺいじる
・こんさいきんぴら
・牛乳

今日、11月8日は「いい歯の日」です。
よくかんで食べると、虫歯になりにくくなります。
それは「だ液」がたくさん出て、虫歯菌を薄くするからです。
ほかにも、
☆食べすぎをふせいで、肥満予防
☆食べものが小さくなるので消化がよくなる
☆脳を刺激して、頭の働きがよくなる
☆歯並びがよくなる
など、いいことがたくさんあります。

今日はよくかむことを目的とした献立です。
ひとくち30回を目安によくかんで食べましょう。

**産地**
 鶏肉(青森)
 ししゃも(ノルウェー)
*さといも(八王子)
 にんじん(北海道)
 ながねぎ(山形)
*だいこん(八王子)
 ごぼう(青森)
 れんこん(茨城)

11月7日の給食

画像1 画像1
・チリビーンズサンド
・オニオンスープ
・ジャーマンポテト
・くだもの(みかん)
・牛乳

チリビーンズは、豚肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマンを炒め、塩こしょう、ケチャップ、ソース、チリパウダーで味付けをして、軟らかく煮た金時豆を加えて煮込み、小麦粉でとろみをつけます。
今日はパンにはさみましたが、野菜を増やしてバターライスに合わせてもおいしく食べられます。

**産地**
 豚肉(埼玉)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(北海道)
 ピーマン(茨城)
 にんにく(青森)
 セロリ(長野)
 パセリ(千葉)
 じゃがいも(北海道)
 みかん(和歌山)

11月6日の給食

画像1 画像1
・さつまいもごはん
・あかうおのさいきょうやき
・こまつなとえのきののりあえ
・ごじる
・牛乳

今月は『地産地消月間』です。
『地産地消』とは、地元で生産した(作った)ものを地元でおいしく消費する(食べる)ことをいいます。地元の野菜はとれたてで新鮮!作る人が見えて安心です。

**産地**
 赤魚(アメリカ)
 豚肉(埼玉)
 小松菜(福岡)
 えのきたけ(長野)
 にんじん(北海道)
 じゃがいも(北海道)
*だいこん(八王子)
 ながねぎ(山形)

11月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・はちおうじラーメン
・ポテトぎょうざ
・くだもの(みかん)
・牛乳

八王子ラーメンは、しょうゆ味で刻みたまねぎが入っているのが特徴です。たまねぎは、本当は生のまま使いますが、給食では火を通さなくてはならないので、仕上げにスープの中に入れました。うずらの煮卵が2個付きです。
ポテトぎょうざは、たまねぎとハムを炒め、蒸したじゃがいもを加えて塩とこしょうで味付けし、ひとつひとつ包んで焼きました。

給食の準備の時間に1年生を訪ねると、きちんと石けんで手を洗う様子が見られました。
これから寒くなると水も冷たくなりますが、しっかり続けてほしいです。

**産地**
 豚肉(宮崎)
 もやし(栃木)
 たまねぎ(北海道)
 こまつな(茨城)
 じゃがいも(北海道)
 みかん(和歌山)

11月1日の給食

画像1 画像1
・やきとりどん
・もずくスープ
・まめこくとう
・牛乳

今日から11月ですね。11月の給食目標は、「感謝して食べよう」です。
私たちの毎日の食事は、たくさんの人に支えられています。
食べ物は、動物や植物の命そのものです。それらを育てる人、収穫する人、加工する人、運ぶ人、調理する人と、たくさんの人々のおかけで食べることができます。
みなさんが食事の時間にあいさつする「いただきます」「ごちそうさま」は、そんな人たちへ「ありがとう」の気持ちを込めていう言葉です。
また、食べ物を残さないことも、感謝の気持ちをあらわすことにつながります。

**産地**
 鶏肉(宮崎)
 根しょうが(熊本)
 はくさい(茨城)
 にんじん(北海道)
 万能ねぎ(高知)
 ながねぎ(青森)

10月31日の給食

画像1 画像1
・ぶどうパン
・パンプキンシチュー
・フレンチサラダ
・オレンジジュース

今日はハロウィン献立です。
ハロウィンってなんだろう?ハロウィンとかぼちゃのつながりは?
答えは下の食育メモを見てください。

**産地**
 鶏肉(宮崎)
 かぼちゃ(北海道)
 にんじん(北海道)
 たまねぎ(北海道)
 マッシュルーム(千葉)
 さやいんげん(千葉)
 キャベツ(群馬)
 きゅうり(群馬)

画像2 画像2

10月30日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・いかのしちみやき
・こまつなとあぶらあげのにびたし
・さつまじる
・くだもの(みかん)
・牛乳

今日は「五つの輪で体力アップ」献立の日です。
主食、主菜、副菜、乳製品、くだものがそろった献立です。

**産地**
 いか(青森)
 鶏肉(宮崎)
 にんにく(青森)
 こねぎ(高知)
 こまつな(茨城)
 はくさい(茨城)
 しめじ(長野)
 さつまいも(千葉)
 だいこん(茨城)
 ながねぎ(青森)

画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

授業改善プラン

年間行事予定表

学校経営計画

学校からのお便り

地域運営学校だより