6月2日の給食

画像1 画像1
・カレーピラフ
・ポテトカルボナーラ
・ABCスープ
・牛乳

 今日は、中学校給食・デリバリーランチで人気のメニュー「ポテトカルボナーラ」をいただきます。ベーコンとにんにくを炒めた後、蒸したじゃがいもを入れ、つぶしながら混ぜ合わせます。そこに塩とこしょうで味付けをし、生クリームと牛乳、粉チーズを入れてコクを出せば、「ポテトカルボナーラ」の完成です。中学校給食の調理員さんも大絶賛のこの一品を味わってください。

※※ 産地 ※※
 鶏肉(青森)
 にんじん(茨城)
 玉ねぎ(愛知)
 じゃがいも(長崎)
 にんにく(青森)
 キャベツ(茨城)
 エリンギ(新潟)
 パセリ(千葉)

6月1日の給食

画像1 画像1
・パン
・はちおうじナポリタン
・しろみざかなのハーブやき
・やさいスープ
・牛乳

 今日は、ご当地グルメ「はちナポ」を紹介します。

※※ 産地 ※※
 メルルーサ(アルゼンチン)
 たまねぎ(愛知)
 ピーマン(茨城)
 にんじん(茨城)
 にんにく(青森)
 パセリ(千葉)
 キャベツ(茨城)

画像2 画像2

5月31日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・かつおのたつたあげ
・しらすスープ
・ぐるに
・牛乳

 今日は、高知県の郷土料理を紹介します。

※※ 産地 ※※
 かつお(静岡)
 しょうが(熊本)
 もやし(栃木)
 にら(栃木)
 たまねぎ(愛知)
 たまご(青森)
 ごぼう(青森)
 にんじん(茨城) 
 だいこん(千葉)

画像2 画像2

5月30日の給食

画像1 画像1
・きびごはん
・まつかぜやき
・しんじゃがのにもの
・うめおかかキャベツ
・牛乳

 今日の主食は、きびごはんです。ごはんの中に、小さな黄色い粒がたくさん入っていますね。それが「きび」です。きびは、北海道から沖縄まで広い範囲で作られており、昔からだんごやもちの材料として使われています。桃太郎のお話に出てくる「きびだんご」は、まさにこのきびから作られたものです。

※※ 産地 ※※
 鶏肉(青森)
★長ねぎ(八王子)
 たまご(青森)
 じゃがいも(長崎)
 たまねぎ(愛知)
 にんじん(徳島)
 キャベツ(茨城)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

授業改善プラン

年間行事予定表

学校経営計画

学校からのお便り

地域運営学校だより