4月11日の給食

画像1 画像1
・むぎごはん
・いかのこうみやき
・かわりきんぴら
・こまつなじる
・くだもの
・牛乳

 今月の給食目標は、上手に準備し、きちんと片づけようです。給食当番の仕事、配膳中の過ごし方、給食の受け取り方、後片付けの仕方、食器の返し方。もう一度見直してみましょう。さて、食器やお盆が入っていたかごや牛乳が入っていた入れものはどこに置いてありますか?配膳台の下に置いてあるクラス、給食が運ばれてきたワゴンに戻したクラスは、花丸です!床においてしまうと、髪の毛やごみがつき、汚くなってしまいます。もし床に置いてあるクラスがあったら、みんなでアイディアを出しあいながら見直しましょう。

※※ 産地 ※※
 いか(青森)
 鶏肉(宮崎)
 しょうが(熊本)
 にんにく(青森)
 長ねぎ(千葉)
 ごぼう(青森)
 にんじん(徳島)
 たまねぎ(北海道)
 えのき(長野)
★小松菜(八王子)
 清見オレンジ(愛媛)

4月10日の給食

画像1 画像1
・マーボーどん
・しんたまねぎのスープ
・ポップビーンズ
・牛乳

 今日から給食が始まりました。今年度も栄養士と調理員さん9名で力を合わせて心をこめておいしい給食を作っていきます。空っぽの食缶を見られる日が1日でも多くなるように、みんなから「おいしかった」の声がたくさん聴けるように、がんばります。

※※ 産地 ※※
 豚肉(宮崎)
 長ねぎ(千葉)
 にんじん(徳島)
 にら(千葉)
 しょうが(熊本)
 にんにく(青森)
 しんたまねぎ(長崎)
 パセリ(千葉)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
まつぎ会
2/6 第五回地域防犯パトロール

学校だより

授業改善プラン

年間行事予定表

学校経営計画

学校からのお便り

地域運営学校だより