6月2日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・いかのいちみやき
・ごもくにまめ
・あおなじる
・牛乳

------------------------------------------------------

今日は、副菜として五目煮豆をいただきました。
大豆は、畑の肉と呼ばれるほど、栄養が豊富です。
豆が苦手な人も多いですが、おいしく食べられるように
調理員さんが手間隙をかけて作ってくれているので
残さず食べられるようになるといいですね。

※※ 産 地 ※※
 いか(ペルー)
 鶏肉(青森)
 にんにく(青森)
 ごぼう(青森)
 にんじん(千葉)
 玉ねぎ(埼玉)
 えのき(長野)
 小松菜(昭島)

6月1日の給食

画像1 画像1
・あんかけやきそば
・あげじゃが
・わかめとえのきのスープ
・牛乳

---------------------------------------------------

今日は、カリッとした麺にとろっとしたあんをたっぷりかけた
あんかけやきそばを主食+主菜としていただきました。

下の写真は、調理員さんが麺を焼き上げているところ。
中華麺に油と醤油をまぶして蒸して作る方法もありますが、
今日はカリッとした食感を目指して、160度のオーブンで20分程焼きました。

調理員さんいわく…鉄板の端は火力が強く、何段目に入れるかによっても
焼き色の付き方が違うそうです。そのため様子を見ながら、
全体的においしそうな色がつくように段を入れ替えたり、
麺をほぐしたりして調理してくれました。

※※ 産 地 ※※
 豚肉(群馬)
 にんじん(長崎)
 玉ねぎ(埼玉)
 キャベツ(茨城)
 もやし(栃木)
 にら(山形)
 じゃがいも(長崎)
 えのき(長野)

 

画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

年間行事予定表

教育課程

学校経営計画

学校からのお便り

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

地域運営学校だより

松木熟議