9月24日の給食

画像1 画像1
・チリビーンズサンド
・はくさいスープ
・ポテトのチーズやき
・牛乳

---------------------------------------------

今日の汁物は白菜スープです。
白菜は、英語で「チャイニーズキャベツ」といいます。お店で見るような1玉分の白菜になるには、葉が100枚くらい必要だそうです。葉をたくさんみにつけている白菜は、ビタミンCが多く、風邪の予防に役立ちます。

※※ 産 地 ※※
 豚肉(埼玉)
 玉ねぎ(北海道)
 にんじん(北海道)
 ピーマン(茨城)
 にんにく(青森)
 セロリ(長野)
 白菜(長野)
 じゃがいも(北海道) 

9月18日の給食

画像1 画像1
・くりごはん
・とりにくのいちみやき
・にびたし
・のっぺいじる
・牛乳

--------------------------------------------------

栗は歴史のある食べ物です。青森県にある縄文時代の遺跡からたくさんの栗が発見されており、平安時代には京都で栽培が始まりました。
栗には、風邪の予防に効くビタミンCや疲れを取ってくれるビタミンB1、老化防止に役立つビタミンB2、おなかの調子を整える食物繊維が含まれており、1粒にたくさんの栄養が詰まっています。

※※ 産 地 ※※
 鶏肉(宮崎)
 栗(香川)
 にんにく(青森)
 万能ねぎ(北海道)
 長ねぎ(山形)
 大根(青森)
 小松菜(八王子)
 もやし(栃木)
 白菜(長野)
 にんじん(北海道)
 里芋(千葉)

9月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん
・つくだに
・しろみざかなのかおりあげ
・とんじる
・ミディトマト
・牛乳

-----------------------------------------

今日は、ミディトマトをいただきました。
みなさん、ミディトマトを知っていますか?トマトとミニトマトをかけあわせて作ったもので、大きさがトマトとミニトマトの中間(ミディ)なので、「ミディトマト」と呼ばれています。ミディトマトにはたくさんの品種がありますが、今日は色鮮やかで、甘さと酸味のバランスがよい「かぐやひめ」という品種をいただきました。

★写真は、ミディトマト「かぐやひめ」の紹介で作成したカード。各教室にカードを届けるとみんな喜んでくれました。教室をまわると「おいしかった」「もっと食べたい」「トマトは苦手だけどほらっ!食べたよ〜」という声も聞けました。

※※ 産地 ※※
 メルルーサ(アルゼンチン)
 豚肉(宮崎)
 しょうが(熊本)
 にんにく(青森)
 じゃがいも(北海道)
 大根(青森)
 にんじん(北海道)
 ごぼう(青森)
 長ねぎ(山形)
 ミディトマト(北海道)  

9月16日の給食

画像1 画像1
・バタートースト
・ポークビーンズ
・オニオンドレッシングサラダ
・牛乳

---------------------------------------

今日はポークビーンズの紹介です。
ポークビーンズは豆類や豚肉を使った煮込み料理で、
アメリカの代表的な家庭料理です。

※※ 産 地 ※※
 豚肉(宮崎)
 玉ねぎ(北海道)
 キャベツ(長野)
 じゃがいも(北海道)
 にんじん(北海道)

9月15日の給食

画像1 画像1
・ごもくうまにどん
・とうがんとたまごのスープ
・くきわかめのにんにくいため
・くだもの
・牛乳

--------------------------------------------

今日のスープは、とうがんを使っています。
みなさん、とうがんを1学期に食べたこと覚えていますか?
とうがんは夏にできる野菜ですが、冬まで保存ができるということで「冬」の「瓜」と書きます。96%が水分で煮物やスープによく使われますが、お菓子にもなります。体を冷やす効果もあるので、暑い日にはとりたい食べ物です。

※※ 産 地 ※※
 いか(ペルー)
 豚肉(宮崎)
 鶏肉(宮崎)
 にんじん(北海道)
 白菜(長野)
 長ねぎ(山形)
 にんにく(青森)
 しょうが(熊本)  
 とうがん(静岡)
 たまご(青森)
 玉ねぎ(北海道)
 プルーン(長野) 
画像2 画像2

9月14日の給食

・こだいごはん
・やきししゃも
・じゃがいものそぼろに
・ボイルやさいのごまじょうゆ

---------------------------------------

古代米のお話。古代米には、黒米、赤米、緑米などがあります。
今日の給食でいただくのは、黒米と赤米です。

赤米
昔はお祝いのときに食べられており、お赤飯のルーツと言われています。
米粒も稲穂も赤い色をしています。

黒米
胃腸を丈夫にし、体を強くする効能があるので、薬のようなものでした。
米粒も稲穂も黒い色をしています。

※※ 産 地 ※※
 鶏肉(宮崎)
 ししゃも(カナダ)
 じゃがいも(北海道)
 玉ねぎ(北海道)
 にんじん(北海道)
 キャベツ(長野)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日の給食

・ガーリックピラフ
・まめあじのトマトソースかけ
・やさいとたまごのスープ
・牛乳

----------------------------------------

今日の給食は、元気応援メニューです。
アニメ「ドラゴンボール超」のエンディング曲「ハローハローハロー」を歌っている、グッドモーニングアメリカの4人から、みなさんが給食をおいしく食べて、元気になれるように応援メッセージをいただきました。月曜日に続いて2回目の今日は、ドラムのペギさんとボーカルのかねひろさんからの応援メッセージをご紹介します。

※※ 産 地 ※※
 鶏肉(青森)
 豆あじ(鳥取)
 にんにく(青森)
 にんじん(北海道)
 玉ねぎ(北海道)
 マッシュルーム(栃木)
 たまご(八王子)
 小松菜(八王子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日の給食

画像1 画像1
・ビビンバ
・チンゲンツァイとたまごのスープ
・くだもの
・牛乳

--------------------------------------

今日のくだものは、巨峰です。
巨峰は80年位前に日本生まれのぶどうとヨーロッパ生まれのぶどうをかけ合せて作られました。巨峰という名前は、富士山の雄大な姿にちなんで名づけられたそうです。なお、巨峰がたくさん作られている場所は、富士山のある山梨県です。

※※ 産 地 ※※
 豚肉(埼玉)
 にんにく(青森)
 しょうが(熊本)
 にんじん(北海道)
 もやし(栃木)
 ほうれん草(千葉)
 チンゲンツァイ(茨城)
 たまご(八王子)
 巨峰(山梨)

9月9日の給食

画像1 画像1
・ごこくごはん
・さばのごまみそ焼き
・いりどり
・そくせきづけ
・牛乳

-------------------------------------------------

今日はごまのお話。
みなさんはアリババと40人の盗賊のお話の中に出てくる
「ひらけごま!」という呪文を知っていますか?

このお話が作られた中近東地方では、ごまは貴重で大事な作物でした。
ごまはさやを乾燥させるとパッと割れて中の種(ごま)がはじけ出ることから
宝物が勢いよく出てこい!という願いをこめてこの呪文が作られたそうです。

※※ 産 地 ※※
 さば(ノルウェー)
 鶏肉(青森)
 しょうが(熊本)
 長ねぎ(山形)
 里芋(千葉)
 にんじん(北海道)
 ごぼう(青森)
 きゅうり(八王子)
 キャベツ(群馬)

9月8日の給食

画像1 画像1
・スパゲティミートソース
・レタスのスープ
・くだもの
・牛乳

-----------------------------------------------

今日は、レタスのご紹介です。
レタスの下の方を切ると白い液体が出てきます。
みたことありますか?
これはブルーベリーやお茶で知られている
「ポリフェノール」の1つです。
レタスの名前はこの白い液体に由来していて、
ラテン語の「牛乳」を意味する「レトゥ」が変化して
レタスとなりました。

※※ 産 地 ※※
 豚肉(埼玉)
 鶏肉(青森)
 玉ねぎ(北海道)
 にんじん(北海道)
 セロリ(長野)
 にんにく(青森)
 レタス(長野)
 パセリ(千葉)

9月7日の給食

・かやくごはん
・いかのこうみやき
・あられのおつゆ
・おつまみだいず
・牛乳

------------------------------------------------

今日の給食は、元気応援メニューです。
八王子にゆかりがあり、アニメ・ドラゴンボール超のエンディング曲を歌っている「グッドモーニングアメリカ」という4人組のミュージシャンから、みなさんが給食をおいしく食べて元気になれるように応援メッセージをいただきました。
応援メッセージは、今日と今週の金曜日の2回に分けて紹介します。

※※ 産 地 ※※
 いか(ペルー)
 にんじん(北海道)
 ごぼう(青森)
 しょうが(熊本)
 にんにく(青森)
 長ねぎ(山形)
 小松菜(八王子)
 白菜(長野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日の給食

画像1 画像1
・クッパ
・あげじゃが
・ちゅうかいため
・なんばんキャベツ
・牛乳

----------------------------------------------

今日は、ビーフンを使った中華いためです。
ビーフンは漢字で書くと「米」の「粉」と書き、
字の通りビーフンはお米から作られています。
日本では今日のように野菜と一緒に炒めることが多いですが、
他の国ではスープに入れたり、カレーをかけて食べたりします。

※※ 産 地 ※※
 鶏肉(宮崎)
 豚肉(宮崎)
 にんにく(青森)
 ねぎ(秋田)
 たまご(青森)
 玉ねぎ(北海道)
 にら(茨城)
 しょうが(高知)
 キャベツ(群馬)
 にんじん(北海道)
 じゃがいも(北海道)
 大根(北海道)

9月3日の給食

画像1 画像1
・ぶどうパン
・とうふのグラタン
・やさいスープ
・牛乳

---------------------------------------------

今日は、レーズン(干しぶどう)が入っているぶどうパンです。
レーズンは、緑色のぶどうが茶色くなるまで
3週間くらい太陽にあてて、乾燥させて作ります。
大自然の恵みを受けて作られるレーズンには
おいしさや栄養がぎゅ〜っとつまっています。

※※ 産 地 ※※
 豚肉(宮崎)
 玉ねぎ(北海道)
 しめじ(長野)
 にんじん(北海道)
 キャベツ(群馬)
 じゃがいも(北海道)
 パセリ(千葉)

9月2日の給食

画像1 画像1
・カレーライス
・わかめとツナのレモンあえ
・くだもの
・牛乳

-------------------------------------------------

8月30日から9月5日の防災週間にあわせて
今日は八王子市防災課からいただいた非常食のひとつ、
α化米をカレーライスとしていただきました。

α化米は、地震などの災害が起きて
ガスや電気が止まってしまってもお水を注ぐだけで
ごはんとして食べられるものです。

震災はいつ起こるか分かりません。
学校では防災訓練などを行っていますが、
ご家庭でも災害について話し合ったり、
非常食としてレトルト食品や缶詰、
飲み物などを準備してみましょう。

(下の写真は、回転釜でα化米を戻したところ)

※※ 産 地 ※※
 豚肉(宮崎)
 玉ねぎ(北海道)
 なす(群馬)
 にんにく(青森)
 しょうが(高知)
 りんご(山形)
 キャベツ(群馬)
 きゅうり(青森)
 小松菜(福岡)
 もやし(栃木)
 じゃがいも(北海道)
 にんじん(北海道)
 
画像2 画像2

9月1日の給食

画像1 画像1
・チキンライス
・タンドリーフィッシュ
・とうにゅうチャウダー
・りんごジュース

-----------------------------------------------

チャウダーは、コクを出すために牛乳や生クリームを使いますが、
今日は、牛乳アレルギーの友達も安心して松木小のみんなで食べられるように、
牛乳の代わりに豆乳を使いました。また生クリームの代わりに、
干しホタテ(戻し汁も含む)や鶏肉、ベーコン、野菜から
コクとうまみをひきだして作りました。

※※ 産 地 ※※
 ホキ(ニュージーランド)
 鶏肉(宮崎)
 にんにく(青森)
 しょうが(高知)
 玉ねぎ(北海道)
 にんじん(北海道)
 マッシュルーム(千葉)

画像2 画像2

8月31日の給食

画像1 画像1
・とりごぼうごはん
・こんにゃくのピリからに
・さつまじる
・くだもの
・牛乳

----------------------------------------

今日から2学期の給食が始まりました。
2学期もみんながおいしく、楽しく食べられるように
給食室一同がんばって給食を作りたいと思います。

【こんにゃくの紹介】
こんにゃくは、コンニャクイモと呼ばれる芋から作られます。
この芋はそのままかじると口の中がピリピリするくらい
強烈なえぐみがあります。そのためこんにゃくを作るときには、
えぐみを取り除く消石灰という粉が欠かせません。
今日は、こんにゃくの中でも丸い、玉こんにゃくを使って
ピリから煮を作りました。ぷりぷりとした食感と
一味唐辛子、かつおぶし粉の風味がおいしい一品です。

※※ 産 地 ※※
鶏肉(宮崎)
ごぼう(群馬)
にんじん(北海道)
さつまいも(千葉)
玉ねぎ(香川)
万能ねぎ(高知)

7月15日の給食

画像1 画像1
かぼちゃは、12月の冬至に食べるため冬の野菜?と思われがちですが、夏の野菜です。今日は、かぼちゃ、なす、いんげんを使った夏野菜のカレーライスをいただきます。

◆1学期の給食は、今日で終わりです。
◆2学期の給食は、8月31日(月)から始まります。


※※ 産 地 ※※
 豚肉(埼玉)
 玉ねぎ(栃木)
 にんじん(千葉)
 かぼちゃ(三浦)
 なす(茨城)
 にんにく(青森)
 しょうが(熊本)
 りんご(青森)
 キャベツ(山梨)
 もやし(栃木)
 小玉スイカ(新潟)

7月14日の給食

画像1 画像1
・ミルクパン
・あじフライ
・コーンポテト
・やさいスープ
・りんごジュース

----------------------------------------------------

コーンポテトに使っているじゃがいもは、八王子市大谷町(おおやまち)にある
「とうきょう元気農場」でつくらたニシユタカという品種です。

※※ 産 地 ※※
 鶏肉(青森)
 あじ(タイ)
 たまご(青森)
 玉ねぎ(栃木)
 キャベツ(山梨)
 にんじん(青森)
 パセリ(千葉)
 じゃがいも(八王子)

7月13日の給食

画像1 画像1
・マーボーなすどん
・トマトとたまごのスープ
・オレンジポンチ
・牛乳

----------------------------------------------------

トマト、なす、きゅうり、ピーマン、オクラ、ゴーヤ。
これらは夏が旬の野菜です。

夏が旬の野菜には、ビタミン・ミネラル、水分が多く含まれているほか
体を冷やしてくれる働きがあり、暑い夏を乗り切るのにぴったりの野菜です。

※※ 産 地 ※※
 豚肉(群馬)
 なす(茨城)
 長ねぎ(群馬)
 にんじん(青森)
 にら(山形)
 しょうが(熊本)
 にんにく(青森)
 たまご(青森)
 トマト(千葉)

7月10日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・きびなごのからあげ
・なまあげとぶたにくのみそいため
・きゅうりのからみあえ
・牛乳

---------------------------------------------------

毎日食べているおいしいごはんは、米を作ってくれる人がいるおかげです。
米を育てるには、手間が88回もかかるので、漢字では八十八とかいて
「米」と読みます。簡単につくることができないお米。
残さずしっかりと食べましょう。

※※ 産 地 ※※
 きびなご(宇和海)
 豚肉(宮崎)
 キャベツ(群馬)
 にんじん(青森)
 長ねぎ(茨城)
 きゅうり(八王子)
 しょうが(熊本)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
こころの日
3/8 松木の日
学校行事
3/7 (体育館外部貸し出し禁止〜4/6) 松木中見学6年
3/8 こころの日児童委員会 あいさつ4年 (リボンの会)
3/9 あいさつ5年 避難訓練(朝)
3/10 午前授業
3/11 あいさつ6年

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

学校からのお便り

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

地域運営学校だより

松木熟議