2月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2

・ごまごはん
・さんまのつつに
・もやしのあえもの
・ごじる
・牛乳


※※ 産 地 ※※
 さんま(北海道)
 豚肉(埼玉)
 にんにく(青森)
 しょうが(熊本)
 にんじん(千葉)
 じゃがいも(鹿児島)
 ごぼう(青森)
 ながねぎ(千葉)
 もやし(栃木)

2月25日の給食

画像1 画像1
・ドライカレー
・にらたまスープ
・くだもの
・牛乳

-------------------------------------------------

今日のくだものは、はっさくです。はっさくはみかんの仲間で、2月から3月が旬の果物です。皮は厚く、果肉ははごたえがあり、適度な甘さと酸味、そしてほのかな苦味をあわせもっているのが特徴です。

※※ 産 地 ※※
 豚肉(埼玉)
 鶏肉(青森)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(千葉)
 にんにく(青森)
 しょうが(熊本)
 たまご(青森)
 にら(栃木)
 はっさく(和歌山)

2月24日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・いかのさいきょうやき
・ビーフンいため
・ごもくにまめ
・牛乳

-------------------------------------------

ビーフンは、うるち米を水につけてから製粉機にかけてペースト状にし、蒸したものを練って熱湯中に麺状に押し出してから乾燥させたものです。

※※ 産 地 ※※
 いか(ペルー)
 豚肉(埼玉)
 鶏肉(青森)
 しょうが(熊本)
 にんにく(青森)
 にんじん(千葉)
 たまねぎ(北海道)
 ピーマン(宮崎)
 ごぼう(青森) 

2月23日の給食

画像1 画像1
・パン
・たまごやき
・ペペロンチーノ
・やさいスープ
・牛乳

---------------------------------------------------------

キャベツは一年中おいしい野菜です。春キャベツはみずみずしくサラダにぴったり。夏には涼しい土地でできる高原キャベツ。そして寒玉(かんだま)といわれる冬キャベツがあります。

冬キャベツは、しっかりしまった葉で、煮込むと甘みが増し、よりおいしく食べられるので、ロールキャベツやポトフにおすすめです。

※※ 産 地 ※※
 鶏肉(青森)
 たまご(青森)
 たまねぎ(北海道)
 にんにく(青森)
 にんじん(千葉)
 ☆ほうれんそう(八王子)
 キャベツ(愛知)
 パセリ(千葉)

2月22日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・わかさぎのからあげ
・すきやきどうふ
・しいたけこんぶ
・牛乳

------------------------------------------------

今日は、冬が旬のわかさぎをいただきました。わかさぎには海で育ち川に戻ってくるものと、みずうみで育つものがいます。骨ごと食べられるのでカルシウムがたっぷり。またカルシウムを骨にするお手伝いをしてくれるビタミンDも多く含まれているため、強い骨を作ってくれます。

※※ 産 地 ※※
 わかさぎ(北海道)
 豚肉(埼玉)
 じゃがいも(鹿児島)
 にんじん(千葉)
 ながねぎ(千葉)
 白菜(茨城)
 

 

2月19日の給食

画像1 画像1
・とりそぼろどん
・こんにゃくのとさに
・たらじる
・牛乳

--------------------------------------------

土佐煮は、四国・高知県土佐地方の名物かつお節を一緒に煮込んだ料理です。かつお節はみそ汁などのだしを作るときに使いますが、一緒に煮るとこんにゃくにだしがしみこみ、かつお節のたんぱく質も一緒にとることができます。

※※ 産 地 ※※
 とり肉(宮崎)
 たら(北海道)
 しょうが(高知)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(千葉)
 だいこん(神奈川)
 はくさい(群馬)
 ねぎ(埼玉)

2月18日の給食

画像1 画像1
・メキシカンライス
・バーベキュードチキン
・はくさいスープ
・牛乳

---------------------------------------------------

今日の主菜は、バーベキュードチキンです。鶏肉をにんにく、しょうが、赤ワイン、ケチャップ、タバスコ、さとう、しょうゆでつくったたれに漬け込み、オーブンで焼いて作りました。香ばしさが食欲をそそると思います。ちょっとエスニックな今日の給食。たくさん食べてくださいね。

※※ 産 地 ※※
 鶏肉(宮崎)
 豚肉(宮崎)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(千葉)
 にんにく(青森)
 しょうが(高知)
 はくさい(群馬)

2月17日の給食

画像1 画像1
・むぎごはん
・やきざかな
・なっとう
・とんじる
・にびたし
・牛乳

---------------------------------------

今日は大豆を納豆菌で発酵させて作った納豆をいただきました。納豆の歴史はとても古く、今から1300年ほど前の平安時代には「納豆」という言葉が存在していました。現在では、糸引き納豆やひきわり納豆など種類もさまざま。また山形県では納豆を使った「納豆汁」が郷土料理であるなど各地方、料理もさまざまです。

※※ 産地 ※※
 さば(ノルウェー)
 だいこん(神奈川)
 ごぼう(青森)
 ねぎ(埼玉)
 白菜(群馬)
 じゃがいも(鹿児島)
 ☆にんじん(八王子)

2月16日の給食

画像1 画像1
・パン
・あじフライ
・ジャーマンポテト
・ミネストローネ
・牛乳

--------------------------------------------------

今日の主食は、あじフライです。参ってしまうほどおいしいから魚へんに参ると書く「鯵」。あじには「ぜいご」と呼ばれる独特なとてもかたいうろこがあります。頭から尾に向かって伸びている線路のような模様。これがぜいごです。今度スーパーや魚屋さんであじを探してみてください。きっとすぐにあじを見つけられると思います。

※※ 産地 ※※
 あじ(ベトナム)
 たまご(青森)
 じゃがいも(鹿児島)
 たまねぎ(北海道)
 ピーマン(茨城)
 にんじん(千葉)
 キャベツ(愛知)
 セロリ(愛知)
 

2月15日の給食

画像1 画像1
・ハヤシライス
・コールスロー
・くだもの
・牛乳

-------------------------------------------

今日の副菜はコールスローです。コールスローとはキャベツのサラダのこと。オランダ語でコールはキャベツ、スローはサラダを意味します。キャベツには胃袋を守る成分が含まれており、薬にも使われています。

※※ 産 地 ※※
 豚肉(宮崎)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(千葉)
 マッシュルーム(千葉)
 にんにく(青森)
 しょうが(高知)
 キャベツ(愛知)
 

2月12日の給食

画像1 画像1
・やさいリゾット
・ぶたしゃぶサラダ
・くだもの
・バレンタインケーキ
・牛乳

-----------------------------------------

2月14日のバレンタインデーは、もとはキリスト教の記念日で、恋人たちが愛を誓う日です。日本では女性から男性にチョコレートを贈るイベントですが、世界では家族や友人へ感謝の気持ちをこめて花やカード、お菓子を贈ります。

そこで今日は、給食室から松木小のみんなへ感謝の気持ちをこめてバレンタインケーキを贈りました。いつも「おいしかったよ〜」と言ってくれてありがとう。元気いっぱいに「ごちそうさま」を言ってくれてありがとう。いろんなありがとうをこめたケーキです❤


※※ 産 地 ※※
 豚肉(埼玉)
 ブロッコリー(愛知)
 たまねぎ(北海道)
 ☆にんじん(八王子)
 セロリー(静岡)
 ☆キャベツ(八王子)
 もやし(栃木)
 ☆たまご(八王子)
 きよみ(和歌山)

2月10日の給食

画像1 画像1
・ししじゅうし
・ピリカラいため
・さつまじる
・牛乳

------------------------------------------------------

ししじゅうしは沖縄の郷土料理です。「しし」は豚肉、「じゅうし」は混ぜご飯の意味があります。沖縄は海に囲まれていますが、魚料理よりも肉料理の方が多くあるそうです。特に豚肉を使ったものが多く、角煮などもよく食べられています。おそばの中にも入れて食べる習慣があります。

※※ 産 地 ※※
 豚肉(埼玉)
 鶏肉(青森)
 しょうが(熊本)
 さつまいも(千葉)
 ごぼう(青森)
 ☆にんじん(八王子)
 たまねぎ(北海道)
 こねぎ(千葉)
 ☆キャベツ(八王子)
 ☆だいこん(八王子)

2月9日の給食

画像1 画像1
・やきそばサンド
・ようふうおでん
・くだもの
・牛乳

-----------------------------------------------------

今日の主食は、コッペパンに焼きそばを自分ではさむ「焼きそばサンド」です。今日は、豚肉、にんじん、キャベツ、玉ねぎをよく炒めた後、塩、こしょう、ウスターソース、中濃ソースで味付けをし、蒸した中華めんと具を混ぜ合わせてから、最後にあおのりをふって作りました。家庭の味やお店の味とは一味違う給食の焼きそばです。

※※ 産 地 ※※
 豚肉(埼玉)
 鶏肉(青森)
 ☆にんじん(八王子)
 ☆キャベツ(八王子)
 たまねぎ(北海道)
 じゃがいも(北海道)
 ☆だいこん(八王子)
 はるか(愛知)

2月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2

・いろどりごはん
・とうふハンバーグきのこソース
・コーンポテト
・きゅうりとだいこんのあまずづけ
・牛乳

----------------------------------------------------

※※ 産 地 ※※
 豚肉(埼玉)
 たまねぎ(北海道)
 しめじ(長野)
 しょうが(熊本)
 にんにく(青森)
 こねぎ(千葉)
 じゃがいも(北海道)
 ☆だいこん(八王子)
 きゅうり(千葉)
 えのき(長野)

2月5日の給食

画像1 画像1
・だいずいりごもくごはん
・さかなのてりやき
・キャベツとこんぶのあえもの
・牛乳

-----------------------------------------------

今日は中学生の考えたバランス献立の日です。
今回の考案者は城山中学校の1年生。「苦手なものが入っていたとしても、自分の健康のために残さずしっかり食べてもらいたいです。」と語る考案者。各料理のポイントは次の通りです。

【ごはん】主食だけでも栄養がとれるように炊き込みにしました。
【照焼き】みんなお肉が好きだから、お肉だけじゃなくてお魚も食べてほしいと思い、献立を立てました。
【和え物】海藻を好きじゃない人が多いけれど、家でも海藻を食べるように言われているので、献立に昆布も加えました。


※※ 産 地 ※※
 鶏肉(宮崎)
 ぶり(長崎)
 にんじん(千葉)
 しめじ(長野)
 キャベツ(茨城)
 
 

2月4日の給食

画像1 画像1
・カレーなんばん
・てんぷら
・やさいとじゃこのサラダ
・牛乳

-----------------------------------------------

今日は、カレー南蛮に使った「小松菜」をご紹介します。
小松菜は、江戸時代に東京都江戸川区小松川で栽培されていたので、小松菜という名前がつきました。八王子でもたくさん作られており、今日いただいた小松菜も八王子産です。
小松菜は冬が旬で、寒さに強く、霜にあたると甘みがましておいしくなります。

※※ 産 地 ※※
 鶏肉(宮崎)
 たまねぎ(北海道)
 ながねぎ(千葉)
 ☆小松菜(八王子)
 にんじん(千葉)
 さつまいも(千葉)
 たまご(青森)
 キャベツ(茨城)
 

2月3日の給食

画像1 画像1
・セルフえほうまき
・つみれじる
・いりだいず
・くだもの
・牛乳

------------------------------------------

節分とは季節の分かれ目。冬から春へとうつろう2月3日の節分。この日に昔から豆をまいて悪いことを追いはらい、福をよびこむ風習があります。

豆には「悪いものを追い払う力がある」とされているため、鬼がやってくる節分に豆をまき、年の数だけ豆を食べて1年を無事に過ごせるように願います。

恵方巻きは、その年の縁起がいい方角「恵方」を向いて、「福を巻き込む」太巻きを無言でまるかじりし、健康を願う地域もあります。


※※ 産 地 ※※
 たらすりみ(アメリカ)
 いわしすりみ(千葉)
 鶏肉(宮崎)
 ごぼう(青森)
 だいこん(三浦)
 ながねぎ(千葉)
 ☆にんじん(八王子)
 いよかん(愛媛)

画像2 画像2

2月2日の給食

画像1 画像1
・ゆかりごはん
・さけのいちみやき
・ぐだくさんみそしる
・だいこんのすじょうゆあえ
・牛乳

----------------------------------------

今日の主食はゆかりごはんです。ゆかりはしその仲間「赤しそ」から作られています。赤しそのきれいな色は、梅干しの色付けにも利用されています。

※※ 産地 ※※
 鮭(北海道)
 にんにく(青森)
 こねぎ(高知)
 なめこ(長野)
 にんじん(千葉)
 じゃがいも(長崎)
 ながねぎ(千葉)
 だいこん(三浦)

2月1日の給食

画像1 画像1
・ぶどうパン
・チキンビーンズ
・あげワンタンサラダ
・オレンジジュース

------------------------------------------------

今日はアメリカの代表的な家庭料理ポークビーンズをアレンジして、「チキンビーンズ」を作りました。豚肉とはちがい鶏肉はさらりとした味わいに仕上がります。また鶏肉には筋肉をつくるための良質なたんぱく質が多く含まれています。

※※ 産 地 ※※
 鶏肉(宮崎)
 じゃがいも(長崎)
 にんじん(千葉)
 たまねぎ(北海道)
 キャベツ(茨城)

1月29日の給食

画像1 画像1
・むぎごはん
・のりのつくだに
・いかのこうみやき
・いなかじる
・ゆずだいこん
・牛乳

-----------------------------------------------------

全国学校給食週間です。
ごはんが主食として登場してから、給食は和食を中心としたものになってきました。和食は世界無形文化遺産に登録されています。登録された理由は「栄養のバランスがいいから」。そのコツは一汁三菜(主食1つ、主菜1つ、副菜2つ、汁物1つ)です。
今日は、主食にむぎごはん、主菜にいかの香味焼き、副菜にゆずだいこんとのりの佃煮、汁物に田舎汁をもうけ、一汁三菜を体験しました。

※※ 産地 ※※
 いか(ペルー)
 しょうが(高知)
 にんにく(青森)
 ねぎ(埼玉)
 だいこん(神奈川)
 ごぼう(青森)
 こまつな(茨城)
 ゆず(高知)
 ☆にんじん(八王子)
 じゃがいも(長崎)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 クラブ発表
3/1 安全指導 漢字オリンピック 保護者会(中)15:00〜
3/2 6年生を送る会
3/3 保護者会(高)15:00〜
3/4 お別れ給食会 ALT

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

学校からのお便り

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

地域運営学校だより

松木熟議