4月9日の給食

画像1 画像1
・チリコンカンライス
・いそポテト
・オニオンスープ
・牛乳

----------------------------------------------------

オニオンスープのオニオンとは「玉ねぎ」のことです。
玉ねぎの歴史は古く、古代エジプトでピラミッドをつくる人たちの
大切な食料のひとつだったという記録が残っています。
玉ねぎパワーであのピラミッドがつくられた…のかもしれませんね。


※※※ 産 地 ※※※
 豚肉(群馬)
 セロリ(愛知)
 玉ねぎ(北海道)
 人参(徳島)
 にんにく(青森)
 パセリ(千葉)
 じゃがいも(鹿児島)

4月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
・むぎごはん
・さけのてりやき
・おひたし
・やさいじる
・牛乳

-------------------------------------------------------------

今日はいつものお米に麦が少し入った麦ごはんです。
麦にはおなかの調子をよくする食物繊維がたくさん含まれています。


※※※ 産 地 ※※※
 鮭(チリ)
 鶏肉(青森)
 ごぼう(青森)
 大根(千葉)
 長ネギ(千葉)
 にんじん(徳島)
 白菜(茨城)
 ほうれん草(昭島市)
 もやし(栃木)
 清美柑(愛媛)
 じゃがいも(北海道)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 サイエンスドーム4年給食
1/30 漢字検定
2/1 安全指導 児童委員会
2/2 あいさつ4年
2/3 あいさつ5年
2/4 学校公開6校時なし たてわりロング8:40〜1h 避難訓練

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

学校からのお便り

安全安心

地域運営学校だより

松木熟議