2月16日の給食

画像1 画像1
今日は、6年生が家庭科の授業で学んだことをいかして考えた献立を、松木小のみんなでいただきました。考案した献立のテーマは、「力がみなぎる中華料理」です。作成した班の子たちから「体のエネルギーになる食材がたくさん入ってるので、たくさん食べて午後も元気に過ごしましょう」といったメッセージがお昼の放送で流れました。
残った給食(残菜)は、とても少なく、給食がみんなの「力」のもとになってくれたこと、うれしく思います。

★献立★
卵入りキムチチャーハン
しゅうまい
春雨スープ
牛乳

★産地★
にんじん(茨城)
白菜キムチ(八王子)
こまつな(埼玉)
卵(青森)
豚肉(岩手)
にら(茨城)
はくさい(茨城)
しょうが(熊本)
にんにく(青森)
鶏肉(青森)
もやし(栃木)
ながねぎ(八王子)
えのきたけ(長野)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

授業改善プラン

まつぎ会

学校からのおしらせ

地域運営学校だより

様式のダウンロード

保健だより

YouTubeアップロード通知