2月2日の給食

画像1 画像1
今日は、節分です。冬から春への季節の変わり目である「節分」に、豆をまいて悪いことを追い払い、福をよびこむ風習です。

【豆】悪い物を追い払う力があるとされているため、鬼がやってくる節分に豆をまき、年の数だけ豆を食べて、1年を無事に過ごせるように願います。
【いわし】鬼はいわしのにおいと柊のとげが苦手。いわしの頭を柊の枝にさして玄関に飾り、鬼を追い払います。

★献立★
セルフ恵方巻き
つみれ汁
豆黒糖
くだもの
牛乳

★産地★
鶏肉(青森)
にんじん(埼玉)
たらすり身(北海道)
いわしすり身(鳥取)
鶏肉(青森)
しょうが(熊本)
だいこん(神奈川)
えのきたけ(長野)
ごぼう(八王子)
ながねぎ(八王子)
はれひめ(愛媛)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

授業改善プラン

まつぎ会

学校からのおしらせ

地域運営学校だより

様式のダウンロード

保健だより

YouTubeアップロード通知