1月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん
・鮭の塩焼き
・浅漬け
・手巻きのり
・牛乳

今日から30日まで、全国学校給食週間です。学校給食には120年以上の歴史があります。

日本で初めて給食を出した学校は、明治22年、山形県の忠愛小学校だといわれています。
家が貧しくて、お弁当を持ってこられない子供が大勢おり、この小学校を建てたお坊さんがお昼ご飯を出したのが始まりです。

初めての給食は、おにぎり、焼き魚、漬物だったそうです。

☆食材の産地☆
八王子産
だいこん、長ねぎ、小松菜
白菜・・・茨城
人参・・・千葉
じゃがいも・・・鹿児島

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

授業改善プラン

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより

いじめ防止基本方針