1月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・かやくごはん
・白身魚のピリ辛揚げ
・かきたま汁
・牛乳

かやくごはんの「かやく」とは、「加薬」と書き、ごはんに混ぜる具のことをいいます。
おもな材料は、にんじん・ごぼう・こんにゃく・油揚げなどで、地域や家庭によって違いがあります。今日の「かやく」は、ひじき・にんじん・ごぼう・油揚げ・糸こんにゃく・干ししいたけです。
白身魚は「ホキ」を使いました。

**産地**
ホキ(ニュージーランド)
鶏肉(宮崎)
にんじん(千葉)
たまご(青森)
たまねぎ(北海道)
にんにく(青森)

*八王子産野菜*
ごぼう(小比企町)
ながねぎ(長沼町)
こまつな
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

授業改善プラン

年間行事予定表

学校経営計画

学校からのお便り

地域運営学校だより