12月15日の給食〜海外友好交流都市献立〜

画像1 画像1
画像2 画像2
・たいわんふうおこわ
・ビーフンいため
・ふんわりたまごのちゅうかスープ
・パイナップルケーキ
・牛乳

今年は市制100周年を記念して、八王子市と交流のある外国の料理を献立に取り入れています。
今月は台湾・高雄(たかお)市です。

高雄市は、平成18年から海外友好交流都市になりました。
八王子まつりや高雄ランタンフェスティバルをはじめとした、様々な分野で交流しています。

パイナップルケーキは、パイナップルジャムとバターでつくったあんをクッキー生地の皮で包んで焼いた、台湾を代表するお菓子です。
今日の給食ではカップに入れて焼きました。「おいしい!」という声がたくさん聞けてよかったです。
ほかの料理もとてもよく食べてくれました!

**産地**
ながねぎ(茨城)
たまねぎ(北海道)
ピーマン(宮崎)
たまご(青森)
こまつな(埼玉)

*八王子産野菜*
根しょうが(高月町・長沼町)
にんじん(長沼町)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

授業改善プラン

年間行事予定表

学校経営計画

学校からのお便り

地域運営学校だより