12月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ドライカレー
・キャベツとベーコンのスープ
・おうとうかん
・牛乳

ドライカレーは、日本で生まれた料理です。
誕生したのは明治時代。客船の食堂で、日本人のコックが考えたと言われています。

給食のドライカレーは、豚のひき肉とたまねぎ、にんじんをよく炒め、水を入れずに野菜の水分と調味料だけで煮込みます。
ごはんにたっぷりかけていただきました。

**産地**
たまねぎ(北海道)
にんにく(青森)
根しょうが(熊本)
キャベツ(愛知)

*八王子産野菜*
にんじん(長沼町)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

授業改善プラン

年間行事予定表

学校経営計画

学校からのお便り

地域運営学校だより