5月31日の給食

画像1 画像1
・クッパ
・とりにくのバンバンジーソースやき
・かわりいため
・牛乳

-------------------------------------------------

今日の主菜は、鶏肉のバンバンジーソース焼きです。みなさん、バンバンジーという料理を知っていますか?バンバンジーとは中国の四川地方の料理で、ゆでた鶏肉を細く切ったものに、すったごまやラー油、しょうゆ、お酢などを混ぜたソースをかけていただきます。料理名は漢字で「棒・棒・鶏」と書き、これは鶏肉をやわらかくするために、料理人が棒でたたいたことが由来となっています。


☆バンバンジーソース☆

ソースの作り方について質問をいただいたので、ご紹介します。

(分量) ※およそ6人分
ながねぎ 30g ------ みじん切り
たまねぎ 18g ------ みじん切り
にんにく 少々
しょうが 少々
しょうゆ 15g(小さじ2強)
さとう 3g(小さじ1)
みりん 6g(小さじ1)
酢 5g(小さじ1)
ごま 18g(大さじ2)------ 煎ったあとする


(作り方)
1.調味料(にんにく〜酢)をわかす。
2.1にながねぎ、たまねぎを加える。
3.2にごまを加える。


かんたんに作れるので、ご家庭で試してみてください。


※※ 産地 ※※
 鶏肉(青森)
 にんじん(千葉)
 にんにく(青森)
 ながねぎ(茨城)
 たまご(青森)
 たまねぎ(栃木)
 しょうが(熊本)
 キャベツ(茨城)
 ピーマン(茨城)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

授業改善プラン

教育課程

学校経営計画

こころの日