3月10日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・いかのねぎしおやき
・じゃがいものそぼろに
・なばなのからしあえ
・牛乳

--------------------------------------------------

今日は春を告げる野菜「菜花」を使って、からし和えをしたてました。
菜花が中国から日本に伝わったのは弥生時代。始めは油をとる原料として使われていました。花が咲く前のつぼみのころに野菜として食べるようになったのは、明治時代以降と言われています。

※※ 産 地 ※※
 いか(青森)
 鶏肉(青森)
 しょうが(熊本)
 にんにく(青森)
 こねぎ(千葉)
 じゃがいも(鹿児島)
 たまねぎ(北海道)
 ☆にんじん(八王子)
 さやいんげん(沖縄)
 菜花(千葉)
 ☆こまつな(八王子)
 もやし(栃木)

 
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

学校からのお便り

一括購入品目(規格・産地)

安全安心

地域運営学校だより

松木熟議