2月17日の給食

画像1 画像1
・むぎごはん
・やきざかな
・なっとう
・とんじる
・にびたし
・牛乳

---------------------------------------

今日は大豆を納豆菌で発酵させて作った納豆をいただきました。納豆の歴史はとても古く、今から1300年ほど前の平安時代には「納豆」という言葉が存在していました。現在では、糸引き納豆やひきわり納豆など種類もさまざま。また山形県では納豆を使った「納豆汁」が郷土料理であるなど各地方、料理もさまざまです。

※※ 産地 ※※
 さば(ノルウェー)
 だいこん(神奈川)
 ごぼう(青森)
 ねぎ(埼玉)
 白菜(群馬)
 じゃがいも(鹿児島)
 ☆にんじん(八王子)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 入学説明会14:00〜  1、2年午前授業給食
2/22 クラブ 松木小アンケート

学校だより

授業改善プラン

学校要覧

教育課程

学校経営計画

学校からのお便り

安全安心

地域運営学校だより

松木熟議