5月12日の給食

画像1 画像1
・セサミトースト
・チキンビーンズ
・かいそうサラダ
・牛乳

---------------------------------------------

ごまは、白・黒の他に、紫や金色など世界中で3000種類ほどあります。
ごまはビタミン・ミネラルなどがとても豊富で
古来日本では、不老長寿の薬と言われていたそうです。

今日は、セサミトーストとしてたっぷりのごまをいただきました。

展示食をみた子どもたちは「初めて食べる!」「どんなパン??」
「えっ?ほんのり甘いの??」と興味津々のようでした♪

※※ 産 地 ※※
 鶏肉(宮崎)
 じゃがいも(長野)
 にんじん(静岡)
 玉ねぎ(佐賀)
 きゅうり(八王子)
 キャベツ(愛知)
 

画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/19 自転車安全教室3年2・3h(午前中体育館校庭使用禁止)  (リボンの会)
5/20 避難訓練  教育相談日
5/21 たてわりロング8:40〜1h 教育相談日
5/22 移動教室保護者会5年   長縄
5/25 松木小アンケート クラブ