3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

図書室の様子 学校司書のつぶやき19

画像1 画像1 画像2 画像2
3月に入ってもまだまだ寒い日が続きますね。
ロシアのソチではパラリンピックが始まりました。選手の方々の活躍に期待します!

また、明日は忘れてはいけない3月11日です。
展示コーナーには震災関連や災害の本を並べました。

早いもので、3月14日で今年度の貸出も終わりです。
返却は17日と短いですが、今日借りた生徒さんもいました。

前期後期通じて毎月発行された図書委員会だより(私も記事を書かせていただきました)も今回が最終号。
図書委員さん、昼休みの当番もお疲れさまでした!

文責:学校図書館サポーター 橋爪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 福祉体験(3) 安全指導・新入生説明会 中央委員会
3/11 球技大会(1・3) PTA常任委員会(19:00〜)
3/12 都後期・二次検査 薬物乱用(3) 職
3/13 球技大会(2) 避難訓練
3/14 奉仕活動(3) PC研修会 学校運営協議会(16:30〜)

授業改善推進プラン

学校だより

教育課程

学校経営計画

進路学習

学校からのお知らせ

学校運営協議会

補習・学習会

学校経営報告

保健

令和2年度 PTAお知らせ