朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

タイからの留学生と外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 タイからの留学生のプーン先生、ビュー先生と、外国語活動を行いました。
 お二人からタイの紹介を受けた後、「タイのスイーツと言えば、なんですか?」「日本のどんなところが好きですか?」など、たくさんの質問をしたり、タイのじゃんけんゲームをしたりと、楽しい時間を過ごしました。

運動会近づく

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週土曜日は、子供たちが楽しみにしていた運動会です。
 4年生は、80メートル走と表現(ソーラン節)を行います。
 空いている時間に友達同士で動きを確認したり、タブレットを持って帰っておうちで練習したりなど、はりきって毎日練習しています。
 子供たちのがんばりに、熱い声援をお願いいたします!

川口川で川の環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 川口川で、川の環境学習を行いました。川に予想以上にたくさんの生き物がいることに驚く子供たち。
「川の中でも、茂みの中にいるよ!」
「この魚は何だろう。『ヨシノボリ』かな?」
「川の水は15度だから、人間がさわると、魚には熱すぎて、やけどしちゃうんだって!」
 たくさんの学びのあった子供たち。今日の経験を生かし、地域の環境に目を向ける気持ちを持ってほしいと願います。
 今日の活動にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

川口エンドウの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の時に植えた川口エンドウが実り、楽しい収穫を行いました。
教室で丁寧にすじも取りました。給食で出てくるのが楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 いのちの日
7/2 安全指導
7/3 小中一貫教育の日
7/4 移動教室(6)始

教育課程 (PDFファイルです)

学校便り

学校要覧

学校経営計画

学校評価

いじめ防止基本方針・体罰防止

子ども見守りシート

地域運営協議会

2学年だより

4学年だより

学校生活10のやくそく